【ポケカ】ロケット団のリーシャン 環境デッキ紹介 (2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ポチコナンキ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ロケット団のリーシャンの特性と、様々なサポートカードを駆使して、相手の戦術を妨害しながら、着実にサイドを取りに行くコントロールデッキです。

強み

  • 相手の戦術を妨害できる。
  • 安定した展開力がある。
  • 終盤の粘り強さが高い。

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずロケット団のリーシャンをバトル場に出し、相手のキーカードをトラッシュすることで、相手の展開を妨害します。その後、ヒビキのウソッキーやシャリタツ、コダックをベンチに展開し、盤面を構築していきます。プレシャスキャリーやなかよしポフィンを活用し、素早くポケモンを展開することが重要です。この段階では、シェイミやロケット団のフリーザーは控え、状況に応じて投入します。

中盤の動き

中盤は、相手の動きを見ながら、状況に合わせた対応をしていきます。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のキーポケモンを処理し、リーシャンの特性で不要なカードをトラッシュしていきます。ヒビキのウソッキーの『まねてみる』で相手の強力なワザをコピーすることも可能です。ポケギア3.0やペパーなどを使い、必要なカードを手札に加えます。シェイミやロケット団のフリーザーを投入し、相手の攻撃を抑え込みます。

終盤の動き

終盤は、相手のサイドの枚数に合わせて戦略を切り替えます。相手のサイドが少なく、勝負が決まりかけている場合は、キチキギスexを投入し、一気に勝負を決めます。相手のサイドが多い場合は、ロケット団のリーシャンやヒビキのウソッキー、シェイミなどを使い、着実にサイドを取り続けていきます。マツバの確信やナンジャモなどで手札を調整しながら、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ロケット団のリーシャン 【SV10 041/098】: 相手の手札をトラッシュすることで展開を妨害するたねポケモン。
  • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 『まねてみる』で相手のワザをコピーしたり、『かこいこむ』で相手のポケモンの行動を制限するたねポケモン。
  • カード名: シャリタツ 【SV-P 201/SV-P】: 『きゃくよせ』でサポートを探し、手札を強化するたねポケモン。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 『しめりけ』で相手の特性による妨害を防ぐたねポケモン。
  • カード名: ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】: 『レジストヴェール』でロケット団のポケモンを守り、『ダークフロスト』で高火力を出すたねポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 『はなのカーテン』でベンチポケモンを守護するたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 『さかてにとる』で手札を補充し、『クルーエルアロー』で高火力を出すポケモンex。
  • カード名: おはやし笛: 相手のベンチにたねポケモンを展開させるグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: 手札にサポートカードを追加するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収するグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: 山札からHP70以下のたねポケモンを展開するグッズ。
  • カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC): 山札からたねポケモンをベンチに展開させるACE SPEC。
  • カード名: 重力玉: バトルポケモンのにげるコストを増やすポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: バトルポケモンのにげるコストを減らすポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: マツバの確信: 手札をトラッシュすることで山札を引くサポート。
  • カード名: クラベル: HP120以下のたねポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
  • カード名: クセロシキのたくらみ: 相手の手札をトラッシュさせるサポート。
  • カード名: ビワ: 相手の手札からグッズをトラッシュするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの残り枚数ぶん山札を引くサポート。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場の全てのポケモンの特性を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンにエネルギーを与えるエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のリーシャン 【SV10 041/098】
ロケット団のリーシャン 【SV10 041/098】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です