【ポケカ】イルカマンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ネロ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、イルカマンexとモモワロウexを軸とした、強力な水悪タイプのデッキです。イルカマンexの圧倒的な火力を活かしつつ、モモワロウexの特性『しはいのくさり』で相手の動きを妨害し、勝利を目指します。序盤は、素早くイルカマンexを展開し、中盤以降は、強力なワザで相手を圧倒していきます。

強み

  • イルカマンexの高火力:高いHPと強力なワザ『ギガインパクト』で、相手のポケモンを一撃で倒すことができます。
  • モモワロウexによる相手の妨害:特性『しはいのくさり』で相手のポケモンを入れ替え、どく状態にすることで、相手の戦術を大きく阻害できます。
  • 豊富なサポートカード:ナンジャモやペパーなどの強力なサポートカードによって、安定したゲーム展開を可能にします。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ナミイルカを展開し、次のターンにイルカマンに進化、特性『マイティチェンジ』でイルカマンexと入れ替えます。この時、コダックをベンチに置くことで相手の特性を無効化します。ネストボールとハイパーボールでポケモンを展開し、状況に応じてマニューラの特性『アサルトハント』も活用します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。

中盤の動き

イルカマンexがバトル場に配置されている状況では、エネルギーを加速させ、『ギガインパクト』で相手を圧倒します。モモワロウexをベンチに控え、『しはいのくさり』で相手のポケモンを入れ替え、どく状態にすることで、相手の展開を遅らせます。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメージを与えていきます。エネルギー転送や大地の器でエネルギーを確保し、盤面を維持しながら、イルカマンexの攻撃を継続します。グッズカードを使い、手札を調整しながら、状況に応じてイルカマンexを交換したり、他のポケモンを展開したりします。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、イルカマンexの『ギガインパクト』を使い、一気に勝負を決めに行きます。モモワロウexの特性『しはいのくさり』とマニューラ特性『アサルトハント』を駆使して、相手のポケモンを入れ替え、相手の動きを封じます。キチキギスexも状況に応じて活用し、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。ロケット団のびっくりボムやボスの指令などのカードで、相手のポケモンにダメージを与えていきます。状況を見ながら、ポケモンいれかえや緊急ボードを使い、ポケモンの入れ替えを行い、相手の攻撃から身を守ります。スタジアムカードを使って相手の行動を制限し、ゲームを有利に進めていきます。

採用カードの役割

  • カード名:ナミイルカ【SV6 034/101】:イルカマン、イルカマンexへの進化に必要なポケモンです。
  • カード名:イルカマン【SV6 035/101】:イルカマンexに進化させるためのポケモンで、特性『マイティチェンジ』でイルカマンexと入れ替わることで素早い展開を可能にします。
  • カード名:モモワロウex【SV6a 082/064】:特性『しはいのくさり』で相手のポケモンを入れ替え、どく状態にすることで相手の展開を妨害します。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性『さかてにとる』で山札を3枚引き、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:イルカマン【SV4a 339/190】:ナミイルカから進化するポケモンで、複数のポケモンにダメージを与えられるワザを持っています。
  • カード名:イルカマンex【SV8a 207/187】:このデッキの主力ポケモン。高いHPと強力なワザ『ギガインパクト』で相手を圧倒します。
  • カード名:ニューラ【SVM 075/175】:マニューラに進化するたねポケモンです。
  • カード名:マニューラ【SV4a 290/190】:特性『アサルトハント』で相手のたねポケモンを入れ替えることで、相手の展開を妨害します。
  • カード名:コダック【SV-P 262/SV-P】:特性『しめりけ』で相手の特性を無効化します。
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせます。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すことで、素早い展開を支援します。
  • カード名:大地の器:手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加えることができます。
  • カード名:カウンターキャッチャー:サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収できます。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを手札からサーチします。
  • カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを手札に加えることができます。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加えます。
  • カード名:ポケモンいれかえ:バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができます。
  • カード名:エネルギー転送:基本エネルギーを手札に加えることができます。
  • カード名:ロケット団のびっくりボム:コインを投げ、オモテなら相手に、ウラなら自分にダメカンをのせます。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • カード名:マキシマムベルト(ACE SPEC):ポケモンexへのダメージを増加させるACE SPECカードです。
  • カード名:ガチガチバンド:1進化ポケモンへのダメージを軽減するポケモンのどうぐです。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカードです。
  • カード名:ナンジャモ:手札を捨てて、サイドの数だけカードを引くサポートカードです。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカードです。
  • カード名:博士の研究:手札を捨てて、7枚カードを引くサポートカードです。
  • カード名:スグリ:バトルポケモンを入れ替えたり、ポケモンex・Vへのダメージを増加できるサポートカードです。
  • カード名:グラビティーマウンテン:2進化ポケモンのHPを減少させるスタジアムカードです。
  • カード名:ロケット団の監視塔:場のすべてのポケモンの特性を無効化するスタジアムカードです。
  • カード名:基本水エネルギー:水タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名:基本悪エネルギー:悪タイプのポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
イルカマンex 【SV8a 207/187】
イルカマンex 【SV8a 207/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です