コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多様なグッズとサポートで盤面を有利に進め、強力なポケモンexで勝利を目指します。
強み
- 安定した展開力:豊富なサーチカードと手札補充手段により、必要なカードを安定して供給できます。
- 強力な攻撃力:オーガポンみどりのめんexの特性と、タケルライコexの強力なワザで、多くのポケモンを突破できます。
- 柔軟な対応力:状況に合わせて、様々なポケモンexやサポートを使用することで、相手のデッキタイプに合わせた戦い方が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexまたはホーホーを出し、みどりのまいでエネルギーを供給します。その後、ネストボールやハイパーボールで他のポケモンをサーチし、盤面を整えます。タケルライコexやヨルノズクの進化ラインを揃えながら、相手の動きを監視します。スピンロトムは、初手に手札に来た場合、ファンコールで手札補充を行います。また、大地の器や夜のタンカでエネルギーの確保を目指します。メタモンは状況に応じて、必要なポケモンに変身することで柔軟な対応をします。 キチキギスexはベンチに控え、相手のポケモンを倒した際にさかてにとるで手札を回復します。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを元に、オーガポンみどりのめんexのまんようしぐれや、タケルライコexのはじけるほうこう、きょくらいごうで攻撃します。状況に応じて、エネルギーつけかえを使い、エネルギーを最適なポケモンに配分します。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンをコントロールし、有利な展開を目指します。相手の攻撃に対処するために、必要なサポートカードを適切に使用します。ヨルノズクは、ほうせきさがしで必要なカードをサーチします。ラティアスexはベンチに控えて、必要に応じてスカイラインの特性で味方のポケモンの逃げるコストを軽減します。
終盤の動き
終盤は、相手の残りのサイド数を考慮しながら、勝利を目指します。オーガポンみどりのめんexやタケルライコexのワザで、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。必要な場合は、ナンジャモで手札をリフレッシュし、次のターンに備えます。キチキギスexの特性で手札を回復させたり、ラティアスexで逃げるコストを軽減させたりするなど、状況に合わせて戦います。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、集中攻撃を狙います。スタジアムを駆使して、盤面をより有利にします。
採用カードの役割
- オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: デッキの中心となるたねポケモン。特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを供給し、まんようしぐれで高火力を叩き出します。
- タケルライコex 【SV5K 053/071】: 強力なワザ「はじけるほうこう」で手札を補充し、「きょくらいごう」で多くのポケモンを倒せるキーポケモン。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexの進化ライン。
- コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて戦況を有利に進める役割を持つ。
- ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化し、ほうせきさがしでトレーナーズカードをサーチする。
- ホーホー 【SVN 007/045】/【SV8a 127/187】: ヨルノズクの進化元。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性ファンコールで序盤の手札を確保する。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: スカイラインで逃げるコストを軽減するサポート役。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチに控えて、相手のポケモンを倒した際にさかてにとるで手札を回復する。
- メタモン 【SV-P 166/SV-P】: へんしんスタートで必要なポケモンを展開する。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使う。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、自分のポケモンを入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーを付け、山札を引く。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- ゼロの大空洞: ベンチのポケモンの数を増やすスタジアム。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- 基本草エネルギー/基本雷エネルギー/基本闘エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す