コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、それを最大限に活かすための様々なサポートカードを組み合わせた、超タイプを中心とした高速展開型デッキです。序盤から中盤にかけて素早くサーナイトexを進化させ、強力なワザ「ミラクルフォース」で盤面を制圧します。終盤は、強力なポケモンexと、状況に応じて対応できるサポートカードで勝利を目指します。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速展開
- 豊富なサポートカードによる安定した展開と盤面制御
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポなどをベンチに展開し、手札を整えます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、序盤の展開を安定させます。ハイパーボールで必要なポケモンを手札に加えます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、次のターン以降に使用します。 ボウルタウンにより、自分の番にたねポケモンを展開し、序盤からの展開をスピードアップします。キルリアへの進化を目指し、状況に合わせてサーナイトexへの進化を目指します。サーナイトexに進化できた場合、特性「サイコエンブレイス」を使用し、次のターン以降の展開を有利にしていきます。
中盤の動き
キルリアへの進化が完了したら、ふしぎなアメを活用し、サーナイトexへの進化を促進します。特性「サイコエンブレイス」を駆使し、エネルギーを供給しつつ、相手のポケモンにダメカンをのせていきます。状況に応じて、ミュウexやリーリエのピッピexを展開し、状況を優位に進めます。ミュウexの特性「リスタート」で手札の枚数を調整し、次の展開に備えます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」を利用し、相手のポケモンの弱点を突いて、効率よくダメージを与えていきます。サケブシッポのワザ「ほえさけぶ」で相手のポケモンにダメージを与えていきます。
終盤の動き
サーナイトexと他の強力なポケモンexで、相手のポケモンを圧倒します。サーナイトexのワザ「ミラクルフォース」でダメージを与えつつ、自身の状態異常を回復します。状況に応じて、ペパー、ナンジャモ、ロケット団のラムダといったサポートカードを使用し、必要なカードを手札に加え、盤面を有利にコントロールします。 カウンターキャッチャーを使って相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作っていきます。相手の状況と自分の状況をみて、シークレットボックスを活用し、必要なカードを補充することで、勝利を目指していきます。 シェイミの特性「はなのカーテン」を使い、相手の攻撃から自分のベンチを守ります。勇気のおまもりでたねポケモンのHPを強化し、相手の攻撃から守ります。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 328/190】: デッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速とダメカン付与を同時に行い、高速展開を実現します。ワザ「ミラクルフォース」(超超無 190)で高火力を叩き出し、自身の状態異常も回復します。
- キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化前ポケモン。ワザ「サイコキネシス」(超無 60+相手ポケモンについたエネルギーの数×20)で相手ポケモンのエネルギーを活かした追加ダメージで効率の良いダメージを与えます。
- ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化前ポケモン。序盤の展開をスムーズに行い、進化を繋げます。
- マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の動きを妨害したり、自分のポケモンを守ったりします。たねポケモンなので、序盤から展開できます。
- サケブシッポ 【SV4K 032/066】: 状況に合わせてダメージを与えたり、相手のポケモンを倒したりします。たねポケモンなので、序盤から展開できます。ワザ「ほえさけぶ」(超無)はダメカンを活かした攻撃を行うため、相手を牽制する役割を担います。
- ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性「リスタート」で手札を調整し、状況に応じたカードを供給します。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突いてダメージを与えやすくなります。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための重要なサーチカードです。
- ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速させるためのカードです。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるための重要なサーチカードです。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札から展開する事で序盤の展開を安定させるカードです。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチする強力なカードです。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるカードです。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンと入れ替える事で有利な状況を作るカードです。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するカードです。
- ワザマシン エヴォリューション: 特殊なワザを付与するカードで、様々な状況で役立ちます。進化を補助する効果も持っている。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開に繋げる重要なサポートカードです。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカードです。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引く枚数を調整するサポートカードです。
- ロケット団のラムダ: トレーナーをサーチするサポートカードです。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開し、序盤の展開をスムーズにするスタジアムです。
- 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプポケモンに使用するエネルギーです。
- 基本悪エネルギー: 状況に応じて、悪タイプポケモンに使用するエネルギーです。
コメントを残す