コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアと進化させながら盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexを展開して強力な攻撃と特性で勝利を目指します。マシマシラやフワンテなどのサポートポケモンも活用し、状況に合わせて柔軟に対応することで、勝利への道を切り開きます。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による、安定したエネルギー供給と、毎ターン使える高い汎用性
- 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる、安定した展開と盤面制圧力
- 状況に応じた柔軟な対応力と、相手の戦略を崩す戦術
序盤の動き
後攻ならば、ボウルタウンの特性を利用して、たねポケモンを展開し、相手の妨害を軽減しながら、ラルトスからキルリア、サーナイトexへの進化を目指します。先攻の場合は、ボウルタウンの効果は使えませんが、ペパーやハイパーボールなどを活用し、必要なカードを手札に集めることに集中します。マシマシラも展開し、相手のポケモンにダメカンをのせて、相手の展開を遅らせる動きも重要になります。この動きは、後攻であればワザマシン エヴォリューションをうまく活用して、より早くサーナイトexに進化させることも視野に入れます。先攻1ターン目はサポートやワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
サーナイトexが展開できたら、特性『サイコエンブレイス』を積極的に活用してエネルギーを供給し、強力なワザ『ミラクルフォース』でダメージを与えます。この段階では、ナンジャモや博士の研究を使って、手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。相手のポケモンに大きなダメージを与えつつ、マシマシラで相手のポケモンをさらに削っていくことで、相手の動きを制限します。フワンテやサケブシッポなども、状況に応じて使用し、相手の戦略を崩しにかかります。リーリエのピッピexも配置し、相手ポケモンの弱点を強化し、攻撃効率を高める役割を担います。ミュウexは、状況に応じて相手のワザをコピーして対応します。
終盤の動き
相手が残りサイドを少なくしたら、サーナイトexを複数展開し、毎ターン『ミラクルフォース』で攻撃を仕掛けます。相手のポケモンを倒しつつ、サイドを取り、勝利を目指します。この段階では、相手のサイド枚数に合わせてカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害します。シェイミや勇気のおまもりなどを活用し、相手の攻撃を防ぎつつ、確実に勝利を目指していきます。また、夜のタンカをうまく活用し、必要なカードを回収することも重要となります。このフェーズでは、シークレットボックスも有効で、追加のグッズやサポートなどで状況を打開します。基本エネルギーも重要であり、常に手札を維持し、サーナイトexのワザが使えるように準備しておきます。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの主役。特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、『ミラクルフォース』で高火力を叩き出す。
- キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化前。序盤の展開と、必要に応じてワザで攻撃。
- ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。素早く展開し、キルリアへ進化させる。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを相手のポケモンにのせ替えることで、相手の展開を妨害。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメージを与える、またはダメカンを乗せることで相手のポケモンを削る。
- フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメージを与える。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- ミュウex 【SV2a 205/165】: 特性『リスタート』で手札を補充し、『ゲノムハック』で相手のワザをコピー。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点をつける。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札からベンチに展開する。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛ばして進化させる。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを50上げる。
- ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- 博士の研究: 手札をトラッシュして、7枚引く。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- 基本超エネルギー: サーナイトexに付けるエネルギー。
- 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用するエネルギー。
コメントを残す