コンセプト
このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、その強力なワザと特性「ごうきんビルド」で相手を圧倒するデッキです。安定した展開と手札補充、強力な妨害を組み合わせることで、対戦相手を圧倒します。
強み
- ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」による高速エネルギー加速
- ジュラルドン、ブリジュラスexの高火力のワザ
- 豊富なサポートカードとグッズによる手札と盤面の安定感
序盤の動き
まず、ネストボールやハイパーボールを使い、ジュラルドンを展開します。その後、手札に来た基本鋼エネルギーを、ジュラルドンに付け、相手のポケモンを攻撃します。この時、手札にあるサポートカードは、次のターン以降に使用する為温存します。序盤は、相手のポケモンを倒し、サイドを取りつつ盤面を整える動きを心掛けます。
中盤の動き
ジュラルドンを進化させブリジュラスexに進化させます。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」で、トラッシュにある基本鋼エネルギーを回収し、ブリジュラスexやベンチにいるポケモンに付けます。「ごうきんビルド」でエネルギーを確保したら、ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で相手を攻めます。この段階では、相手のポケモンを倒し、サイドを取りつつ、盤面を有利に展開することを目指します。さらに、ポケモン回収サイクロンで必要なカードを回収したり、状況に応じてその他のサポートカードを積極的に使用します。
終盤の動き
終盤は、ブリジュラスexの高火力ワザと、サポートカードを駆使し、相手の残りのポケモンを倒して勝利を目指します。サイドの状況に応じて、攻撃を優先したり、相手の動きを妨害したりと状況に応じた対応が必要です。相手の残りのポケモンやサイドの枚数、そして自分の手札を考慮し、勝利を確実にします。ゼイユなどのサポートカードをうまく使い、山札を補充しつつ、相手にプレッシャーをかけ続けます。ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」による弱点無効化も活用し、盤面有利を維持します。
採用カードの役割
- カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexへの進化前のポケモン。序盤の展開とブリジュラスexの進化加速を担う。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: メインアタッカー。特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行い、高火力のワザ「メタルディフェンダー」で相手を圧倒する。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: メインアタッカー。特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行い、高火力のワザ「メタルディフェンダー」で相手を圧倒する。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: メインアタッカー。特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行い、高火力のワザ「メタルディフェンダー」で相手を圧倒する。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性「きおくにもぐる」で、進化ポケモンのワザの幅を広げる。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札補充とエネルギー加速を行う。
- カード名: ホップのウールー 【SV9 112/100】: ホップのバイウールーへの進化前のポケモン。
- カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性「チャレンジホーン」で相手のポケモンを入れ替え、展開を妨害する。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で、相手のポケモンがきぜつした際に手札補充を行う。
- カード名: ハイパーボール: ジュラルドンをサーチする。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを回収し、手札に戻すことで展開の再構築を行う。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収を行う。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨てて大量ドローを行う。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、サイドの枚数分ドローする。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンのワザのダメージを強化する。
- カード名: ゼイユ: 手札を捨てて山札を補充する。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す