【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ミレ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけては、システムポケモンとグッズ、サポートを駆使し、素早くポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。終盤は、タケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙い、勝利を目指します。

強み

  • 序盤から高速展開で有利な盤面を築ける
  • タケルライコexの『きょくらいごう』による高い火力のダメージ
  • 多様なシステムポケモンによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合、オーリム博士の気迫は使用できません。後攻の場合は、オーリム博士の気迫で手札を整え、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんexを展開します。メタモンやスピンロトムで手札を増やし、盤面を構築します。ホーホーやチヲハウハネは、状況に応じて展開します。大地の器や夜のタンカでエネルギーをサーチし、必要に応じてエネルギーを供給します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で手札のエネルギーを付けながら、次のターン以降の動きをスムーズにします。

中盤の動き

盤面が整い始めたら、タケルライコexにエネルギーをつけ、『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュしながら山札を引き、次の動きに備えます。オーガポンみどりのめんexは、相手の攻撃を回避しながら、エネルギーを供給し続けます。ミュウexやラティアスex、キチキギスexも、状況に合わせて展開し、相手のポケモンを倒してサイドを取りにいきます。状況に応じてジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードを配置し、ゲーム展開を有利に進めます。ヨルノズクは、ホーホーから進化させることで、手札を増やし、状況に合わせて適したカードを引いてきます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、タケルライコexの『きょくらいごう』で、相手のポケモンに大きなダメージを与えます。エネルギー回収でエネルギーを回収し、次のターンに備えます。このデッキは、複数の強力なポケモンとシステムポケモンを組み合わせることで、柔軟な対応力を持っています。相手のデッキや状況に合わせて、最適な戦略を選択し、勝利を目指します。そして、ボスの指令やプライムキャッチャー(ACE SPEC)などのサポートカードを駆使して、相手の重要なポケモンを排除します。ジャッジマンで手札をリフレッシュし、有利な状況を作ります。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザ『きょくらいごう』で、相手を圧倒します。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 020/187】:特性『みどりのまい』で安定してエネルギーを供給し、盤面を有利に進めます。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートし、盤面の状況に応じて役割を果たします。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K 041/066】:相手の妨害と、状況に応じてダメージソースとなります。
  • カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:序盤の手札の不足を補い、展開をスムーズにする役割を担います。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:序盤の手札補充で重要な役割を果たします。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化による手札補充をサポートします。
  • カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:ねむり状態にならない特性により、安定性を高めます。
  • カード名:ヨルノズク【SV-P 173/SV-P】:ホーホーから進化し、手札補充によって、戦略の幅を広げます。
  • カード名:イキリンコex【SV4a 154/190】:手札補充と、ベンチへのエネルギー供給により、攻めの展開を強化します。
  • カード名:ミュウex【SV4a 076/190】:相手のポケモンのワザをコピーし、戦略の幅を広げます。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げエネをなくす特性により、展開をスムーズにします。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:ポケモンが倒された際に、追加の手札を獲得し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンの展開を加速します。
  • カード名:ハイパーボール:手札を調整しながら、必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチし、安定したエネルギー供給を確保します。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収で、リソースの管理を最適化します。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収で、エネルギー不足を防ぎます。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの耐久力を強化します。
  • カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュすることで、ゲーム展開を有利に切り替えます。
  • カード名:オーリム博士の気迫:手札とエネルギーの両方を同時に確保します。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加え、デッキの柔軟性を高めます。
  • カード名:ボスの指令:相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、有利な状況を作ります。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化することで、相手の戦略を妨害します。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチのポケモン枠を増やすことで、展開の幅を広げます。
  • カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexのワザに使用します。
  • カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexのワザに使用します。
  • カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexのワザに使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です