コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は複数のたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザとオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給で、相手を圧倒していきます。
強み
- 序盤から複数のポケモンを展開できる。
- タケルライコexの高火力ワザで一気にゲームを決めることができる。
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で安定してエネルギーを供給できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホーを展開します。2ターン目以降、ホーホーからヨルノズクに進化させ、スピンロトムを展開し、スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチします。手札にオーガポンみどりのめんexが来たら、すぐに展開し、特性「みどりのまい」でエネルギーを供給します。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを呼び出して、さらに展開を進めます。この時点で、既に複数のポケモンが展開されているはずです。この展開速度が、このデッキの大きな強みです。チヲハウハネも展開し、相手の妨害も積極的に行います。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを基に、タケルライコexとヨルノズクに進化させ、高火力のワザで攻勢に出ます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチし、手札を補充します。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引くことで、さらに次の展開につなげます。オーガポンみどりのめんexの特性と、エネルギー回収や大地の器を用いて、エネルギーを安定供給し続けます。複数のポケモンを展開し、それぞれの特性やワザを最大限に活かすことで、盤面を優位に進めます。状況に応じて、キチキギスexやラティアスexなども展開して、相手のポケモンを倒していきます。
終盤の動き
タケルライコexの「きょくらいごう」で大量のダメージを与え、ゲームを締めくくります。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与えることができます。複数のポケモンにエネルギーをつけている状態であれば、非常に高いダメージを出すことができるでしょう。終盤では、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を活用し、相手のポケモンをバトル場に出して、有利な状況を作り出すことも可能です。残りのポケモンと、トラッシュにあるエネルギーを使って、とどめを刺しましょう。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K089/071】:このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6114/101】:安定したエネルギー供給役。特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し続ける。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:序盤の展開を補助するポケモン。特性「ファンコール」で必要なポケモンをサーチする。
- カード名:メタモン【SV4a309/190】:必要なたねポケモンをサーチする役割。特性「へんしんスタート」で展開を加速させる。
- カード名:ヨルノズク【SV7114/102】:手札補充役。特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
- カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクの進化元。序盤の展開に貢献する。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K074/066】:相手の妨害役。ワザ「ふみならす」で相手の山札をトラッシュする。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexのサポート役。ワザ「らくらいあらし」で追加ダメージを与える。
- カード名:ラティアスex【SV7a078/064】:高火力アタッカー。特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走を容易にする。
- カード名:キチキギスex【SV6a081/064】:高火力アタッカー。特性「さかてにとる」で手札を補充する。
- カード名:イキリンコex【SV2P089/071】:手札を補充しエネルギーを供給するポケモン。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替えるグッズ。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に出すグッズ。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトル場に出すACE SPEC。
- カード名:オーリム博士の気迫:手札補充とエネルギー供給を行うサポート。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーをサーチし供給するサポート。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポート。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチのポケモンの数を増やすスタジアム。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
コメントを残す