コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力の両立を目指したデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で素早くエネルギーを供給し、タケルライコexの高火力技「きょくらいごう」によるワンショットキルを狙います。終盤は、状況に応じて他のポケモンも活用し、盤面を有利に進めていきます。
強み
- 序盤の高速展開:オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを供給し、素早い展開を実現できます。
- 高火力によるワンショットキル:タケルライコexの「きょくらいごう」は、エネルギーを大量にトラッシュすることで、高いダメージを与えることができます。
- 多彩なサポートカード:豊富なサポートカードにより、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、「みどりのまい」でエネルギーをつけます。その後、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコexや他のポケモンをベンチに展開します。手札のエネルギーとオーガポンみどりのめんexの特性で、次のターンにタケルライコexのワザを使えるように準備します。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexをバトル場に出し、「きょくらいごう」で相手ポケモンにダメージを与えます。エネルギーを大量にトラッシュすることで、大きなダメージを与え、相手のポケモンを1体以上倒すことを目指します。この時、ポケモンいれかえやプライムキャッチャーを使い、状況に応じてポケモンを入れ替えます。また、イキリンコexの特性「イキリテイク」で大量ドローをし、次の展開に繋げます。キチキギスexやラティアスexなど、状況に応じて他のポケモンを展開し、相手へのプレッシャーを高めていきます。オーリム博士の気迫を使い、エネルギーを手札に加えていきます。
終盤の動き
終盤は、相手の残りHPや残りのサイドによって戦術を変えます。相手のHPが低い場合は、タケルライコexの高火力を生かして勝負を決めます。相手のHPが高い場合は、ラティアスexの「むげんのやいば」で高ダメージを与えつつ、他のポケモンと連携してサイドを取り切ります。ポケモンキャッチャーで相手のキーカードを妨害し、試合を有利に進めます。また、状況に応じてジャッジマンやともだちてちょうで盤面をリセットし、有利な展開を再び目指します。残りHPが少ない場合は、ピクニックバスケットを使ってポケモンを回復する場面もあります。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 095/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で大きなダメージを与え、相手を圧倒します。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 125/101】:特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し、タケルライコexの展開をサポートします。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートする役割。状況によってはワザでダメージを与えて相手の戦力を削ります。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K 074/066】:相手の山札を妨害し、相手の展開を遅らせる役割。
- カード名:イキリンコex【SV2P 094/071】:特性「イキリテイク」で大量ドローを行い、手札補充をします。
- カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:特性「さかてにとる」で追加ドローを行い、状況を立て直します。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:高火力のワザ「むげんのやいば」で高HPポケモンを倒す。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収し、サポートを再利用する。
- カード名:ピクニックバスケット:ポケモンを回復し、戦闘を継続できるようにする。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加え、展開を加速する。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手札に加え、展開を加速する。
- カード名:ポケモンいれかえ:ポケモンを入れ替え、状況に対応する。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収し、リソースを確保する。
- カード名:大地の器:トラッシュからエネルギーを回収し、リソースを確保する。
- カード名:ポケギア3.0:サポートを手札に加え、サポートカードを確保する。
- カード名:ポケモンキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから大量のエネルギーを回収する。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名:オーリム博士の気迫:基本エネルギーを手札に加え、エネルギー不足を防ぐ。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、次の展開に繋げる。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、エネルギー不足を防ぐ。
- カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュし、状況を立て直す。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化し、相手の戦術を妨害する。
- カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexとタケルライコexへのエネルギー供給。
- カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexとチヲハウハネへのエネルギー供給。
- カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexへのエネルギー供給。
コメントを残す