コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。ヨノワール、サマヨールによる盤面制圧と、ドラパルトexによる高い火力の両立を目指します。序盤はヨマワルとポッポによる展開、中盤以降はドラパルトexによる圧倒的な打点で相手を押し切ります。
強み
- ドラパルトexの高火力による、相手への圧倒的なダメージ。
- ヨノワール、サマヨールによる盤面制圧と、相手の妨害。
- 豊富なサーチカードと展開力により、安定したゲーム展開が可能。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ヨマワルまたはポッポを手札から出し、次のターン以降の展開につなげます。なかよしポフィンでたねポケモンを展開し、有利な盤面を築きます。
中盤の動き
ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへの進化を目指します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、進化を加速します。ふしぎなアメを活用することで、進化のスピードをさらに高めることができます。ハイパーボール、夜のタンカも必要なカードをサーチするのに役立ちます。このフェーズでは、ドラパルトexを場に出すことが最重要課題になります。ドラパルトexの特性やワザを最大限に活かすため、必要なエネルギーを手札に確保しておく必要があります。さらに、ヨノワール、サマヨールによる盤面制圧も開始します。サマヨールとヨノワールの「カースドボム」は、相手の重要なポケモンを倒すのに非常に有効です。
終盤の動き
ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手を圧倒します。ベンチへのダメージも大きく、相手の展開を妨害することが可能です。このワザによって相手のポケモンを倒し、サイドを取り切ります。ヨノワールは「かげしばり」で相手のポケモンの行動を制限できます。場の状況を見ながら、ドラパルトexのワザやヨノワールの「かげしばり」を効果的に使い、勝利を目指します。状況に応じて、カウンターキャッチャーなどで相手の盤面を崩すことも重要になります。終盤では、相手の残りHPを計算し、確実に勝利できるようプレイしましょう。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを探せる。
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザで相手を圧倒する。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: 序盤の展開を早めるためのたねポケモン。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前のポケモン。特性「カースドボム」で盤面を制圧する。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 盤面制圧と、相手の妨害をする役割。
- ポッポ 【SVHM 012/053】: 序盤の展開を補助するポケモン。たねポケモンを手早く展開する。
- ピジョットex 【SV4a 335/190】: 必要に応じて山札をサーチする。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズを無効化する役割。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 必要に応じて山札を引く。
- なかよしポフィン: 序盤のたねポケモン展開をサポート。
- ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収。
- ふしぎなアメ: ドラパルトexへの進化を加速。
- 大地の器: エネルギーをサーチ。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え。
- ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンの進化を補助する。
- まけんきハチマキ: ドラパルトexの火力をさらに高める。
- 緊急ボード: ポケモンの逃走をサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え。
- ジニア: 進化ポケモンをサーチ。
- ポケモンリーグ本部: エネルギー加速。
- ネオアッパーエネルギー: エネルギー加速。
- 基本超エネルギー: ヨノワールやサマヨールなどの超タイプのポケモンにエネルギー供給。
- 基本炎エネルギー: ドラパルトexなどの炎タイプのポケモンにエネルギー供給。
- リバーサルエネルギー: 状況に応じてエネルギー加速。
コメントを残す