【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2024/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ざるまつ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力なワザと特性を活かし、盤面を圧倒的に有利に展開することで勝利を目指す、高速型悪デッキです。序盤から中盤にかけては、マリィのポケモンを展開し、盤面を制圧します。終盤は、マリィのオーロンゲexのパンクアップ特性で大量のエネルギーを供給し、シャドーバレットで相手のポケモンを一掃します。

強み

  • マリィのオーロンゲexのパンクアップによる高速展開
  • 強力なワザによる高火力
  • 多彩な妨害カードによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目はマリィのベロバーを出し「くすねる」でドローを行います。その後マリィのギモーに進化させ、次のターンにマリィのオーロンゲexに進化できる準備を整えます。この段階で、マシマシラやシェイミなどのシステムポケモンを展開して、盤面を有利に展開するために必要なカードを手札に加えることはできません。ボウルタウンやスパイクタウンジムなどのスタジアムカードを設置し、後続の展開をスムーズに行います。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexに進化させ、パンクアップ特性で基本悪エネルギーを大量に供給します。この時点で、基本悪エネルギーが8枚あるため、盤面を支配するために複数のマリィのオーロンゲexやギモーを展開することを目指しましょう。更に、テツノツツミなどのサポートポケモンで相手のポケモンを妨害したり、手札を補充します。この段階で、相手の攻撃に対処できるよう、HPの高いポケモンを複数展開し、相手の攻撃を耐え凌ぎつつ、マリィのオーロンゲexの攻撃でダメージを与えていきます。また、状況に応じて、カウンターキャッチャーや夜のタンカなどのグッズカードを使い、盤面を有利にコントロールします。必要に応じて博士の研究で手札をリフレッシュします。 マシマシラのアブレナブレインでダメカンを相手ポケモンに移し、攻撃を有利に進めます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで、相手のポケモンを一掃します。このワザは、相手のベンチポケモンにもダメージを与えるため、非常に強力です。盤面に有利な状況を作り、高火力を叩き込むことで相手を圧倒します。相手がルールポケモンを出してきて、サイドを複数取られる危険性もあるので、マリィのオーロンゲexのパンクアップで素早く展開し、できるだけ早く勝負を決めることが重要です。また、状況に応じて、アンフェアスタンプを使い、手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。すでに展開されているポケモンの特性を積極的に活用して、相手の妨害を行いながら、マリィのオーロンゲexの攻撃を継続します。 ユキメノコの特性である「いてつくとばり」を利用して、相手のポケモンに継続的にダメージを与え、ゲームを有利に進めます。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップ特性とシャドーバレットワザで圧倒的な戦力を発揮する。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化前のポケモン。くすねるでドローを行う。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを相手ポケモンに移動する特性で攻守に貢献する。
  • ユキワラシ 【SV3a 005/062】: ユキメノコに進化し、相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】: いてつくとばり特性で相手のポケモンにダメカンをのせる。
  • テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える特性を持つ。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: しめりけ特性で相手の特性を無効化できる。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手にダメカンをのせる特性を持つ。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテン特性でベンチポケモンを守護する。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開する。
  • ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加える。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンにつけ替える。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
  • ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • マツバの確信: 相手のベンチの数だけ山札を引く。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー供給源。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です