【ポケカ】ロケット団のミュウツーex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: きいち
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ロケット団のミュウツーexを軸とした、強力なポケモンexと豊富なサポートカードで相手を圧倒するデッキです。ロケット団のポケモンを大量展開し、特性やワザを駆使して盤面を制圧します。

強み

  • ロケット団のミュウツーexの高火力と、状況に応じてダメージを増強できるイレイザーボール。
  • 豊富なロケット団のポケモンによる、盤面の制圧力と特性によるサポート。
  • 多様なサポートカードとグッズで、安定した展開と柔軟な対応力。

序盤の動き

まず、ロケット団のランスで必要なたねポケモンをサーチします。ロケット団のタマンチュラ、ロケット団のワナイダー、ロケット団のソーナンスなどを展開し、ロケット団のフリーザーのレジストヴェールで相手の攻撃を防ぎながら盤面を整えます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開、ロケット団のミミッキュで相手のテラスタルポケモン対策を準備します。早いうちにロケット団のミュウツーexを展開できれば、中盤以降の盤面制圧に繋がるため、ハイパーボールでサーチします。

中盤の動き

ロケット団のワナイダーのチャージアップでエネルギー加速を図り、ロケット団のミュウツーexにエネルギーを集中します。イレイザーボールで高火力の攻撃を仕掛けつつ、ロケット団のソーナンスのロケットミラーで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えて、相手を牽制します。ロケット団のニューラでベンチポケモンへの追加ダメージを狙うことで、相手の盤面を崩します。ロケット団のファクトリーで手札を増やし、次の展開に備えます。博士の研究などで手札をリフレッシュし、次の動きに備えます。

終盤の動き

ロケット団のミュウツーexの高火力を活かし、相手のポケモンを確実に倒してサイドを取りに行きます。状況に応じて、イレイザーボールの追加ダメージ効果も利用します。ロケット団のサカキでバトル場とベンチを入れ替え、相手の盤面を崩しながら有利な状況を作ります。相手のキーカードやポケモンexを集中攻撃し、ゲームを締めくくります。状況を見てロケット団のアポロで双方の手札をリフレッシュし、有利な状況を維持します。相手の戦術とサイド状況に応じて柔軟に対応し、勝利を目指します。シークレットボックスは終盤に使用する事でグッズ、サポート、スタジアムを一気に補充し、盤面を一気に有利にできます。

採用カードの役割

  • カード名: ロケット団のミュウツーex 【SV10 039/098】: このデッキの主役ポケモン。イレイザーボールによる高火力が勝利への鍵となる。
  • カード名: ロケット団のタマンチュラ 【SV10 008/098】: 早期展開を狙うたねポケモン。ワナイダーへの進化を繋げる。
  • カード名: ロケット団のワナイダー 【SV10 009/098】: チャージアップでエネルギー加速を行い、ミュウツーexをサポートする。
  • カード名: ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】: ロケットミラーで相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、状況を有利に展開する。
  • カード名: ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: 相手のテラスタルポケモン対策として、相手のワザを奪う。
  • カード名: ロケット団のニューラ 【SV10 072/098】: ベンチポケモンへの追加ダメージで盤面を有利に進める。
  • カード名: ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】: レジストヴェールでたねポケモンを守り、展開を安定させる。
  • カード名: ロケット団のレシーバー: ロケット団のサポートカードをサーチし、展開を安定させる。
  • カード名: ハイパーボール: ロケット団のミュウツーexや他の重要なポケモンをサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を構築する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー加速を補助する。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、展開を安定させる。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 終盤にグッズ、サポート、スタジアムを一気に補充し、盤面を一気に有利にできる。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の動きに備える。
  • カード名: ロケット団のアテナ: 手札を補充し、次の展開に備える。
  • カード名: ロケット団のランス: ロケット団のたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ロケット団のサカキ: バトル場とベンチを入れ替え、状況を有利に展開する。
  • カード名: ロケット団のアポロ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に展開する。
  • カード名: ロケット団のファクトリー: ロケット団のサポートカードの効果を強化する。
  • カード名: ロケット団エネルギー: ロケット団のポケモンにエネルギー加速を行う。
  • カード名: 基本草エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: 基本エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】
ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】
ロケット団のタマンチュラ 【SV10 008/098】
ロケット団のタマンチュラ 【SV10 008/098】
ロケット団のニューラ 【SV10 072/098】
ロケット団のニューラ 【SV10 072/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のミュウツーex 【SV10 039/098】
ロケット団のミュウツーex 【SV10 039/098】
ロケット団のワナイダー 【SV10 009/098】
ロケット団のワナイダー 【SV10 009/098】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ロケット団のファクトリー
ロケット団のファクトリー

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です