【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ダイチ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせた、強力な攻撃と柔軟な展開を両立させたデッキです。序盤はNのゾロアやNのダルマッカなどのたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はNのゾロアークexの特性『とりひき』を使いながら、状況に応じてNのポケモンのワザを選択し、相手を圧倒します。また、サポートカードやグッズを駆使し、手札補充やエネルギー加速を行い、安定した展開を目指します。

強み

  • Nのゾロアークexの特性『とりひき』による柔軟な展開
  • 状況に応じた様々なNのポケモンのワザ選択
  • 豊富な手札調整手段とエネルギー加速

序盤の動き

先攻1ターン目は、NのゾロアとNのダルマッカをベンチに出し、Nのゾロアークexを手札にキープします。その後、グッズを使用して手札を調整します。なかよしポフィンでたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開をスムーズにすることが重要です。Nのレシラムは序盤からエネルギー加速要因として活躍します。

中盤の動き

NのゾロアからNのゾロアークexに進化させ、『とりひき』で手札を調整しながら、Nのヒヒダルマや他のNのポケモンを展開します。Nのヒヒダルマの『バックドラフト』は相手のトラッシュ状況に応じて大きなダメージを与えられるため、序盤からトラッシュを意識したプレイが重要になります。また、マシマシラやコダックなどのシステムポケモンを活用し、相手の妨害や盤面維持を徹底します。Nのポイントアップを使用してNのポケモンにエネルギーを加速させ、強力なワザの準備を整えます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、状況に応じて大きなアドバンテージを得るために活用します。

終盤の動き

Nのゾロアークexを中心に攻撃を仕掛け、相手のサイドを奪っていきます。状況に応じてNのヒヒダルマの『ひだるまキャノン』や他のNのポケモンのワザを選択し、相手を圧倒します。ヒーローマントとまけんきハチマキは、Nのゾロアークexなどのアタッカーにつけることで、ダメージをさらに増幅させることができます。ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の盤面を有利にコントロールし、勝利を目指します。ピィで手札を確保し、状況に応じたカードを使用します。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: 特性『とりひき』で手札調整とドローを行い、状況に応じて様々なNポケモンのワザを使うデッキの中心となるポケモン。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化元。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: ワザ『バックドラフト』で相手のトラッシュを有効活用できる強力なアタッカー。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: 序盤のエネルギー加速と、状況によってはアタッカーとしても機能する。
  • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充役。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替えるシステムポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引くことができるシステムポケモン。ベンチアタッカーとしても機能する。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化できるシステムポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: たねポケモンを展開するグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本悪エネルギーを回収し、ベンチのNのポケモンにつけるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを山札に戻すグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻すグッズ。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを上昇させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): 最大HPを上昇させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引くサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを上昇させるサポート。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンのにげるコストを無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数に応じてエネルギー加速を行うエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です