コンセプト
このデッキは、イイネイヌexとモモワロウexを軸とした、どく状態と高火力を活かした攻めと、ハピナスexによる耐久性を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はどく状態による継続ダメージと強力なワザで相手を圧倒します。
強み
- 高い火力のワザとどく状態による継続ダメージで相手を削りきる。
- ハピナスexによる耐久性で、相手の攻撃を凌ぎ切る。
- 豊富なサーチカードとサポートカードで、必要なカードをスムーズに展開できる。
序盤の動き
まず、ネストボールやハイパーボール、プレシャスキャリー(ACE SPEC)でイイネイヌex、モモワロウex、モモワロウ、マシマシラといったたねポケモンを展開します。プレシャスキャリー(ACE SPEC)は序盤で複数のたねポケモンを展開し、盤面を有利に進めるために非常に役立ちます。この段階では、相手の攻撃に耐えながら、盤面を構築することが重要です。ラッキーはベンチに置いておくことで、ハピナスexへの進化を準備します。エネルギー加速はペパーやアンズの秘技などを活用し、序盤からエネルギーを供給していく必要があります。イキリンコexは手札を補充するために、必要であれば最初のターンにイキリテイクを使用します。しかし、そのターンはワザは使用できません。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンにエネルギーをつけ、イイネイヌexやモモワロウexのワザを使って攻撃を開始します。イイネイヌexの「ポイズンマッスル」でどく状態とエネルギー加速を行い、続く「クレイジーチェーン」で大きなダメージを与えます。モモワロウexの特性「しはいのくさり」は、相手をどく状態にしながら有利なポケモン交換を行うことができるので、状況に応じて活用します。マシマシラの「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の戦術を阻害します。トドロクツキexは状況に応じて「くるいえぐる」で相手のポケモンを一掃したり、「カラミティストーム」でスタジアムを破壊したりと、柔軟な対応ができます。キチキギスexの「クルーエルアロー」はベンチポケモンにも有効なため、相手の展開を妨害するのに役立ちます。
終盤の動き
中盤の攻勢で相手のポケモンを大幅に削り、サイドを奪います。ハピナスexは高HPと特性「ハッピースイッチ」で、相手の攻撃を凌ぎつつ、味方のポケモンにエネルギーを供給します。相手のポケモンを倒しきれない場合は、くさりもちでダメージを増加させ、確実に仕留めることが重要です。相手の残りHPに応じて、必要なポケモンを展開し、勝利を目指します。このフェーズでは、ボスの指令やカウンターキャッチャーで相手の戦術を崩し、勝利を掴み取るための状況判断と柔軟な対応が求められます。
採用カードの役割
- カード名: イイネイヌex 【SV6a 087/064】: このデッキの主役ポケモン。どく状態と高火力を活かして攻める。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 090/064】: 特性「しはいのくさり」で相手をどく状態にしつつ、有利なポケモン交換を行う。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンのダメージを増加させる。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。
- カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: 状況に応じて相手のポケモンを一掃したり、スタジアムを破壊したりする。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札補充を行う。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札補充を行う。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引く。ワザでベンチポケモンにもダメージを与えられる。
- カード名: ラッキー 【SV2a 113/165】: ハピナスexへの進化元。特性「ラッキーボーナス」でサイドを取りながらベンチに展開できる。
- カード名: ハピナスex 【SV6 121/101】: 高HPと特性「ハッピースイッチ」で耐久性を高める。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモンを複数展開する。
- カード名: くさりもち: どくポケモンのワザのダメージを増加させる。
- カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収する。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させる。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ: 基本エネルギーをベンチポケモンに供給する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: アイリスの闘志: 手札補充を行う。
- カード名: アンズの秘技: 基本エネルギーを供給する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させる。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す