【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、他のポケモンによる強力な展開力と攻撃力で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はオーガポンみどりのめんexを中心に盤面を制圧します。

強み

  • 安定した展開力: 多数のたねポケモンと、ネストボール、ハイパーボールといったサーチカードによって、序盤からスムーズな展開ができます。
  • 強力な攻撃力: オーガポンみどりのめんexの特性と、他のポケモンの攻撃を組み合わせることで、高火力を叩き出すことが可能です。
  • 柔軟な対応力: 様々な状況に対応できるカードを投入することで、相手の戦術に合わせた対応ができます。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ホーホー、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、スピンロトムなどのたねポケモンをベンチに展開します。ネストボールやハイパーボールを駆使して、素早く盤面を構築することが重要です。メタモンの特性「へんしんスタート」を活用し、必要なポケモンを呼び出すのも有効です。2ターン目以降、オーガポンみどりのめんexにエネルギーをつけられるように、大地の器や夜のタンカなどのサーチカードを使用し、手札を整えましょう。相手の動きを見ながら、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードを展開することも検討します。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」を使い、毎ターンエネルギーを供給し続け、まんようしぐれで高火力を叩き出します。タケルライコexのワザと、他のポケモンを組み合わせることで、相手のポケモンを効率的に倒していきます。ラティアスexのスカイラインで、たねポケモンの逃げエネを0にして相手の妨害を抑制しましょう。状況に応じて、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーを使用して、相手の展開を妨害しつつ、有利な状況を作り出します。状況を見て、オーリム博士の気迫などのサポートカードを使い、エネルギーを供給し続けます。

終盤の動き

相手のサイドが減ってきた終盤では、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexのワザを駆使して、一気に勝負を決めましょう。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、相手の攻撃をいなした上で、山札を引いて状況を立て直すのも有効です。手札が枯渇してきた場合は、ともだちてちょうを使用し、サポートカードを回収して再び展開力を高めます。相手のキーカードをボスの指令で引きずり下ろし、勝利を目指します。コライドンのワザ、はじょうもうこうは、前のターンに古代ポケモンのワザを使用していれば、150ダメージ追加と強力なため、積極的に使っていきたいです。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 強力なワザ「きょくらいごう」を持つ、このデッキの重要なアタッカー。手札をトラッシュすることで山札を引ける「はじけるほうこう」も強力です。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 序盤から活躍するアタッカー。進化させないことで、序盤に攻撃を仕掛けます。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: このデッキの主役。特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを供給し、安定した展開をサポートします。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性「ほうせきさがし」で手札補充を行う、重要なサポートポケモン。終盤のカードをサーチします。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 必要なたねポケモンを呼び出すことができる、重要なサポートポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で手札を確保、ゲーム開始時に使うことが非常に重要。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性を持つ。相手の妨害を抑制します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で、相手の攻撃をいなした上で、山札を引いて状況を立て直す、重要なサポートポケモン。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤から強力な攻撃ができます。前のターンの古代ポケモンがワザを使っていたら、150ダメージ追加のワザを持つ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする、重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする、重要なグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする、重要なグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後、自分のバトルポケモンも入れ替えることができるACE SPEC。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポート。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモン数を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコex、コライドンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です