コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。サーナイトexの高HPと回復能力、そして手札補充を重視した戦略により、相手の攻撃を凌ぎつつ、着実にサイドを取り切ります。
強み
- サーナイトexの特性による安定した展開
- 多様なサポートカードによる手札と盤面の調整力
- 相手を妨害しつつ、着実にサイドを取りにいく戦略
序盤の動き
ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開し、ラルトスからキルリア、サーナイトexへの進化を目指します。手札補充はハイパーボールや夜のタンカを使用します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手の妨害を行うことも可能です。フワンテで相手の展開を抑制し、シェイミでベンチポケモンを守ります。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
サーナイトexが進化したら、特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速と回復を行い、ミラクルフォースで攻撃します。ミュウexでゲノムハックによる相手のワザの利用も有効です。ナンジャモや博士の研究で手札を整え、状況に合わせてプレイします。サケブシッポの「ほえさけぶ」も活用します。
終盤の動き
サーナイトexの攻撃でサイドを取りにいきます。手札不足はリーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」でカバーします。カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害します。シークレットボックスで必要なカードを補充します。
採用カードの役割
- カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモンです。
- カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化のための進化ポケモンです。
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの主役ポケモンです。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速と回復を行います。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: ゲノムハックで相手のワザを奪い、状況に応じて柔軟に対処します。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 相手のポケモンにダメカンを乗せてダメージを与える役割を果たします。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えます。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つポケモンです。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開を妨害する役割を担います。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: フェアリーゾーンで相手の弱点を利用した攻撃を可能にします。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なサーチカードです。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるカードです。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害し、ゲーム展開を有利に進めるためのカードです。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するためのカードです。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするカードです。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 終盤のカード補充を行うACE SPECカードです。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばしてサーナイトexに進化させるカードです。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを強化するカードです。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンに新たなワザを付与するカードです。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるサポートカードです。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポートカードです。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカードです。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開するためのスタジアムです。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー加速を支援するエネルギーカードです。
- カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用します。
コメントを残す