【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: しーせん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカード、グッズを活用して、序盤から終盤まで安定した展開を目指すデッキです。サーナイトexの特性によるエネルギー加速と、マシマシラの特性『アドレナブレイン』によるダメージ調整、そして豊富な手札補充手段で、相手の戦略を凌駕します。

強み

  • 安定したエネルギー加速と手札補充
  • 状況に応じた柔軟な対応力
  • 強力なポケモンexによるフィニッシャー

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ラルトスやマシマシラなどのたねポケモンをベンチに出し、ボウルタウンで追加のたねポケモンを展開します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することもできます。スボミーで相手のグッズ使用を妨害することもできます。

中盤の動き

サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を繰り返し使用し、エネルギーを供給します。この段階では、既に展開しているポケモンにエネルギーを集中させ、相手のポケモンへのダメージを効率的に与えていきます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンを集中させ、後続のサーナイトexによる攻撃につなげます。手札補充には、博士の研究やナンジャモ、ペパーを活用し、常に手札を充実させて、状況の変化に柔軟に対応します。ミュウexは、相手の強力なワザをコピーして活用し、状況を有利に変えるために使用します。

終盤の動き

サーナイトexのミラクルフォースで、状況に応じて必要なポケモンを回復させながら、相手のサイドを積極的に奪っていきます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で、相手のポケモンの弱点を突いた攻撃を仕掛けます。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪ったり、夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収したりしながら、着実に勝利を目指します。シェイミの特性『はなのカーテン』で、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、次のターンへの備えをします。シークレットボックスで必要なカードをサーチし、状況を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開が重要。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ラインの進化ポケモン。ワザも活用。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの主役ポケモン。特性によるエネルギー加速と高火力のワザでゲームを支配する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、ダメージ調整を行う。
  • カード名: フワンテ 【SV1S 029/078】: ダメカンを乗せて追加ダメージを与える役割。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメカンを乗せて追加ダメージを与える役割。ベンチポケモンにもダメージを与えることができる。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ。状況に応じて戦略を変化させる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を強化する特性を持つ。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチできるACE SPEC。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開できる。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラなどの悪タイプのポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です