【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: コモリン
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と豊富なサポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃を目指します。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexに進化させて盤面を制圧、相手のポケモンを圧倒的な力で倒していきます。

強み

  • サーナイトexの特性による安定した展開
  • 多様なサポートカードによる柔軟な対応力
  • 強力なポケモンexによる高い攻撃力と耐久性

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、キルリア、マシマシラ等のたねポケモンを展開し、盤面を構築します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することで、早期にサーナイトexへの進化を目指します。手札補充は、次のターン以降に博士の研究やナンジャモを活用します。スボミーの特性で相手のグッズ使用を妨害し、相手の展開を抑制します。ミュウexとキチキギスexは控えとして展開し、次のフェーズでの役割に備えます。

中盤の動き

サーナイトexへの進化が完了したら、特性「サイコエンブレイス」で必要なエネルギーを供給し、毎ターン強力な攻撃を仕掛けます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えつつ、自分のポケモンのダメージを軽減します。ミュウexは状況に応じてゲノムハックで相手のワザをコピーしたり、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突いたりして、有利な状況を作ります。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開につなげます。ハイパーボール、夜のタンカ、大地の器などを活用し、必要なカードを確保していきます。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを妨害することで、サーナイトexの活躍の場をさらに広げます。

終盤の動き

終盤は、サーナイトexの「ミラクルフォース」で特殊状態を回復しながら、着実にサイドを取りにいきます。サーナイトexの攻撃が通らない場合は、ミュウexやキチキギスexなどの強力なポケモンexを活用し、勝利を目指します。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、有利な状況を作ります。残りのサポートカードとエネルギーカードを駆使して、相手のポケモンを倒し勝利を目指します。必要なカードを確保するために、ペパーやシークレットボックスなどを活用し、状況に応じて最適なプレイを心がけます。フワンテもダメカンを乗せて攻撃に転じることも考慮します。

採用カードの役割

  • カード名:ラルトス【SV1S 083/078】:サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名:キルリア【SV1S 084/078】:サーナイトexへの進化のための進化ポケモン。
  • カード名:サーナイトex【SV1S 101/078】:デッキの中心となるポケモンex。特性「サイコエンブレイス」と強力なワザで攻守を支えます。
  • カード名:サケブシッポ【SV4K 071/066】:ダメカンを乗せて攻撃するポケモン。
  • カード名:フワンテ【SV4a 083/190】:ダメカンを乗せて攻撃するポケモン。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:ダメカンを移動させる特性を持つたねポケモン。
  • カード名:ミュウex【SV2a 205/165】:相手のワザをコピーする特性を持つポケモンex。
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 126/100】:相手のポケモンの弱点を変更する特性を持つポケモンex。
  • カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:ベンチポケモンを守る特性を持つたねポケモン。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:相手のポケモンがきぜつした際に山札を引く特性を持つポケモンex。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名:大地の器:トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
  • カード名:ふしぎなアメ:たねポケモンを進化させるグッズ。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの最大HPを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ポケモンにワザを覚えさせるポケモンのどうぐ。
  • カード名:ナンジャモ:手札を交換し山札を引くサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
  • カード名:博士の研究:手札をトラッシュし山札を引くサポート。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名:ロケット団の監視塔:場のポケモンの特性を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本超エネルギー:サーナイトexや他の超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名:基本悪エネルギー:キチキギスexにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です