コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードによる安定した展開と、強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はサーナイトexに進化させて特性とワザを駆使します。同時に、マシマシラによるダメカンコントロールも活用することで、ゲーム展開を有利に進めます。
強み
- サーナイトexの特性による安定したエネルギー供給と、高火力のワザ
- マシマシラによる、相手のポケモンへのダメカン移動による盤面有利の確保
- 豊富なサポートカードによる安定した手札と展開
序盤の動き
まず、ラルトス、マシマシラをベンチに展開します。ネストボールやなかよしポフィンで効率的にたねポケモンを展開し、進化のための準備を整えます。この段階では、相手の攻撃を受けつつ、次のターン以降の展開に備えます。シェイミはベンチに出し、相手の攻撃から他のポケモンを守る役割を担います。スボミーは、相手の手札を制限する役目を担います。キチキギスexは、特性「さかてにとる」で山札を引くために、序盤から控えとしてベンチに置いておきます。フワンテは状況に応じて展開します。
中盤の動き
キルリアへの進化を進め、サーナイトexへの進化を目指します。ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを活用して進化を加速させます。サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を使ってエネルギーを供給し、ミラクルフォースによる攻撃と同時に特殊状態を回復することで、戦闘を有利に進めます。マシマシラの「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを移動させ、攻守両面でゲームを優位に進めます。ミュウexは特性「リスタート」で手札を補充し、状況に合わせて柔軟に戦術を変更します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手のポケモンの弱点を変更し、サーナイトexの攻撃をより効果的にする役割を担います。また、夜のタンカや大地の器で必要なカードをサーチし、手札を強化します。このフェーズでは、相手の動きを予測し、適切なカードを選んで盤面をコントロールする必要があります。
終盤の動き
サーナイトexを複数体展開し、盤面を制圧します。サーナイトexの高火力ワザと、特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー供給を活かして、一気に相手のサイドを奪います。マシマシラの「アドレナブレイン」も引き続き活用し、相手の動きを制限します。状況に応じてボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の戦術を崩し、勝利に導きます。すでに手札が不足しているので、ナンジャモで手札を補充して、盤面を維持し続けます。このフェーズでは、相手の残りHPやサイドの枚数などを考慮し、的確な判断が求められます。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給し、強力なワザ「ミラクルフォース」でダメージを与えます。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開役です。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを相手のポケモンに移動させ、ゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを相手のポケモンに移動させ、ゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤の展開を補助し、相手の攻撃を受ける役割を担います。
- カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを相手のポケモンに与えることで、相手のポケモンを倒したり、盤面を有利に進める。
- カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性「リスタート」で手札を補充し、状況に合わせて柔軟に戦術を変更します。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で、相手のポケモンの弱点を変更し、サーナイトexの攻撃をより効果的にします。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引くことで、必要なカードを手札に確保します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」で、相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害として、相手の手札を制限します。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を補助するグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させるグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】: 山札からカードをトラッシュするACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化を促進するポケモンのどうぐ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ: 手札を補充するサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、新しい手札を引くサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
コメントを残す