【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介 (2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: キュウ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカード、そして強力なサポートカードを組み合わせることで、安定した展開と圧倒的な盤面制圧力を実現するデッキです。序盤から中盤にかけて素早くサーフゴーexと必要なカードを展開し、終盤は「ゴールドラッシュ」で大量ダメージを与え、勝利を目指します。

強み

  • 安定した展開力: コレクレー、なかよしポフィン、ペパー、エネルギー回収によって、必要なカードを確実にサーチできます。
  • 圧倒的な火力のサーフゴーex: ゴールドラッシュで、多くのエネルギーをトラッシュすることで、相手を一気に倒すことができます。
  • 柔軟な対応力: ボスの指令やカウンターキャッチャーで、相手の展開を妨害できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ノコッチをベンチに出します。その後、手札にあるコレクレーを展開し、次のターン以降にサーフゴーexに進化させる準備を整えます。この段階では、ペパーを使い、グッズやポケモンのどうぐを探し、盤面を整えることに集中します。また、なかよしポフィンで、HP70以下のたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開をスムーズに行えるようにします。手札にエネルギーがあれば、必要なポケモンにエネルギーを付け加えて次のターンに備えます。サポートやワザは使用できません。

中盤の動き

中盤では、先ほど展開したコレクレーをサーフゴーexに進化させ、特性「ボーナスコイン」を使って、山札から必要なカードを引き込みます。このフェーズでは、すでに展開できているノココッチや、状況に応じてキチキギスexを展開し、相手のポケモンを倒しながら、サーフゴーexにエネルギーを集中させます。エネルギー回収を使い、トラッシュしたエネルギーを回収し、手札に戻して、ゴールドラッシュの準備を進めます。この段階で、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害する事も重要です。また、状況に応じて、マシマシラのアレナブレインでダメカンを移動させ、相手のポケモンにプレッシャーを与えます。

終盤の動き

終盤では、十分なエネルギーがついたサーフゴーexを駆使して、ゴールドラッシュで相手を一気に倒します。この段階では、既に相手のポケモンはHPが減っていることが予想されるため、高確率で勝利に繋がります。このデッキは終盤に一気に勝負を決められるので、ゲームを優位に進めることが重要です。終盤では、相手の手札や残りのサイドを意識しながら、戦略的にワザを選択し、勝利を目指します。状況に応じて、ポケモンいれかえで、ポケモンを入れ替えることで、相手の攻撃を回避することも重要です。

採用カードの役割

  • サーフゴーex 【SV3a 087/062】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で毎ターン大量ドローし、ゴールドラッシュで高火力を叩き出します。
  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化元。基本エネルギーをサーチする「ちいさなおつかい」も重要。
  • ノココッチex 【SV9 120/100】: ポケモンexを複数体展開されている場合に、強力なダメージを与えられるポケモン。
  • ノココッチ 【SV5K 057/071】: ノコッチから進化。特性「にげあしドロー」で手札を補充。
  • ノココッチ 【SV8a 130/187】: ノコッチから進化。特性「にげあしドロー」で手札を補充。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化。メタゲームへの対策。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整や相手の攻撃を妨害する特性「アドレナブレイン」を持つ。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: ベンチポケモンへの攻撃手段。特性「さかてにとる」は展開の補助として有効。
  • ノコッチ 【SVM 095/175】: サーフゴーexとノココッチの進化元。追加展開にも役立つ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するグッズ。序盤の展開を加速させる。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収手段。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーをサーチするACE SPEC。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • ガチガチバンド: 1進化ポケモンの耐久性を高めるポケモンのどうぐ。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • 暗号マニアの解読: 山札操作を行うサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • 基本鋼エネルギー: サーフゴーexに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
  • 基本草エネルギー、基本闘エネルギー、基本炎エネルギー、基本水エネルギー、基本超エネルギー、基本雷エネルギー: 他のポケモンに必要なエネルギー、もしくはエネルギー転送PROでサーチした際に必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サーフゴーex 【SV3a 087/062】
サーフゴーex 【SV3a 087/062】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です