コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの強力な特性「ボーナスコイン」と、ヒビキのバクフーンの高火力ワザを軸とした、安定した展開と高い火力を両立させたデッキです。序盤はコレクレーとヒビキのヒノアラシで必要なカードをサーチし、中盤以降はサーフゴーexとヒビキのバクフーンで盤面を制圧します。キチキギスexは状況に応じてサイドレースを有利に進めるために採用されています。
強み
- サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」による安定したドロー
- ヒビキのバクフーンの「バディブラスト」による高い火力
- 豊富なサーチカードと展開カードによる、安定した盤面構築
序盤の動き
先攻の場合、初手はコレクレーかヒビキのヒノアラシをバトル場に出し、残りのたねポケモンをベンチに展開します。ネストボール、なかよしポフィンを使い、必要なポケモンを素早く展開します。コレクレーのちいさなおつかいで、必要なエネルギーを手札に加えます。ヒビキのヒノアラシは、序盤の小型ポケモンへの攻撃役として機能します。後攻の場合も同様の動きをします。このフェーズでは、手札を増やしつつ、次のフェーズでの展開に備えます。
中盤の動き
ヒビキのヒノアラシをヒビキのマグマラシに進化させ、「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加えます。「ヒビキの冒険」で必要なカードをサーチし、サーフゴーexに必要なエネルギーを集めます。サーフゴーexを進化させ、「ボーナスコイン」で手札を増やしつつ、状況に応じてゴールドラッシュで攻め立てます。キチキギスexは、相手のポケモンを倒す役割も担います。また、相手の妨害カードをしのぐため、必要なカードを確保し、次の展開に備えます。
終盤の動き
ヒビキのマグマラシをヒビキのバクフーンに進化させ、大量のエネルギーを使い「バディブラスト」で大きなダメージを与えます。トラッシュに溜まったヒビキの冒険の枚数分ダメージが増加し、相手を一撃で倒すことも可能です。サーフゴーexは継続的に手札を増やし、必要なカードを供給し続けます。キチキギスexは相手のベンチポケモンを狙うことで、サイドレースを有利に進めます。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令を使って、相手の戦術を崩します。相手のポケモンexを倒し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの主役ポケモン。特性「ボーナスコイン」で手札を増やし、ゲームを有利に進めます。ゴールドラッシュで高火力の攻撃も可能です。
- コレクレー 【SV7a 024/064】: 序盤の重要なサーチ要員。必要なエネルギーを手札に加え、ゲームをスムーズに進めます。
- ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: 序盤の小型ポケモンへの攻撃役。また、エネルギーをトラッシュする事で状況に対応できる柔軟性も兼ね備えます。
- ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化段階。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加えることで、安定した展開をサポートします。
- ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキのもう一つの主力アタッカー。「バディブラスト」で大きなダメージを与え、ゲームを決定づけます。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のベンチポケモンを攻撃し、サイドレースを有利に進める役割を担います。特性「さかてにとる」で手札補充も可能です。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開し、素早い展開を支援します。
- ネストボール: たねポケモンをサーチし、必要なポケモンを確実に展開します。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、強力なポケモンをサーチできます。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収し、再利用します。
- 大地の器: 手札にエネルギーを増やし、攻撃を継続します。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収し、リソースを確保します。
- カウンターキャッチャー: 相手の有利なポケモンを入れ替え、ゲーム展開を有利に進めます。
- はげましのてがみ: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていなければ、基本エネルギーを3枚までサーチできます。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替え、状況に応じて対応できます。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。ACE SPECのためデッキに1枚しか入れられません。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させることで、展開を加速させます。
- ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーをサーチし、安定した展開をサポートします。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチし、戦術の幅を広げます。
- ボスの指令: 相手の有利なポケモンを入れ替え、ゲーム展開を有利に進めます。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況に対応します。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを調整し、戦況を有利に進めます。
- ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せるため展開を加速させます。
- 基本鋼エネルギー: サーフゴーexに必要なエネルギーです。
- 基本炎エネルギー: ヒビキのポケモンに必要なエネルギーです。
コメントを残す