コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカードを活かした安定した展開と、強力なワザによる高い打点を両立させたデッキです。序盤はコレクレー、スピンロトム、ホーホーといったシステムポケモンで手札を整えつつ、中盤以降はサーフゴーexを展開して、圧倒的な火力で相手を攻め潰します。
強み
- 安定した展開力: 多数のサーチカードと特性によって、必要なカードを安定して引き込むことができます。
- 強力な打点: サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は手札のエネルギーをトラッシュする枚数に応じてダメージが上昇するため、高い打点を期待できます。
- 豊富なシステムポケモン: 状況に合わせて対応できるよう、様々な役割を持つシステムポケモンを採用。
序盤の動き
先攻1ターン目は、コレクレーを展開し、手札を補充します。スピンロトムの特性「ファンコール」は最初のターンにのみ使用可能なので、有効活用しましょう。ホーホーは、序盤の軽いダメージソースとして役立ちます。この段階で「ネストボール」や「なかよしポフィン」といったサーチカードを積極的に使用し、後続のポケモンの展開に備えます。エネルギー加速は、サーフゴーexの進化に必要な鋼エネルギーを確保するために優先的に行います。
中盤の動き
中盤は、コレクレーを進化させ、サーフゴーexに進化させます。サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」を駆使し、手札を補充し、必要なカードを確保し、次の行動を決定します。その後、「ゴールドラッシュ」による攻撃で、相手のポケモンに大きなダメージを与えます。この段階では、「ハイパーボール」や「スーパーエネルギー回収」などを利用して、必要なポケモンやエネルギーを素早く確保します。「ペパー」でグッズやポケモンのどうぐをサーチし、盤面を有利に進めます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」は、トレーナーズを2枚までサーチできるため、状況に応じて使い分けます。キチキギスexは、相手のポケモンをバトル場からベンチに移動させることで、相手の戦術を崩し、有利に展開を進めることができます。
終盤の動き
終盤は、サーフゴーexを中心に、相手のポケモンを圧倒的な打点で倒していきます。状況に応じて、「ボスの指令」で相手のポケモンを入れ替えるなど、柔軟に対応します。相手に残りのポケモンが少ない場合、「とりかえチケット」などでサイドを調整し、勝利を目指します。手札の枚数を維持することが重要なので、「夜のタンカ」で必要なカードを回収し、次のターンに繋げます。デッキのポケモンはそれぞれ役割が異なり、序盤・中盤・終盤と戦況に合わせて使い分けることが重要です。特にサーフゴーexの展開はデッキの軸となるため、常に状況を把握し、スムーズに展開できるよう心がけましょう。また、サポートカードの「アカマツ」や「ジニア」も終盤における重要カードなので、適宜使用することで盤面を有利に進めます。
採用カードの役割
- コレクレー 【SV7a 024/064】: 基本エネルギーサーチ要員
- コレクレー 【SV8a 073/187】: 基本エネルギーサーチ要員
- サーフゴーex 【SV3a 050/062】: 主力アタッカー
- スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤のポケモンサーチ要員
- ホーホー 【SV7 076/102】: 序盤のダメージソース
- ヨルノズク 【SV7 077/102】: 中盤以降のトレーナーズサーチ要員
- ピカチュウex 【SV8 033/106】: 状況に応じて強力な一撃
- オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 特性による防御要員
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手の妨害役
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン移動による状況有利化
- ネストボール: たねポケモンサーチ
- ハイパーボール: ポケモンサーチ
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンサーチ
- スーパーエネルギー回収: エネルギー回収
- 夜のタンカ: カード回収
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモン入れ替え
- 大地の器: 基本エネルギーサーチ
- すごいつりざお: トラッシュからのカード回収
- とりかえチケット: サイド調整
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーサーチ
- 緊急ボード: ポケモンの逃走補助
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化補助
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐサーチ
- ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え
- アカマツ: エネルギーサーチと付与
- 暗号マニアの解読: 山札操作
- フトゥー博士のシナリオ: 山札操作
- ジニア: 進化ポケモンサーチ
- ボウルタウン: たねポケモン展開補助
- ゼロの大空洞: ベンチ枠増加
- ハッコウシティ: 基本エネルギー回収
- 基本鋼エネルギー: エネルギー
- 基本悪エネルギー: エネルギー
- 基本水エネルギー: エネルギー
- 基本草エネルギー: エネルギー
- 基本闘エネルギー: エネルギー
- 基本炎エネルギー: エネルギー
- 基本雷エネルギー: エネルギー
- 基本超エネルギー: エネルギー
コメントを残す