【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ゆうたい
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる早期決着を目指すデッキです。タケルライコexの『はじけるほうこう』による大量ドローと、オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』による安定したエネルギー供給を組み合わせ、盤面を有利に展開します。さらに、終盤にはキチキギスexによる一撃必殺を狙います。

強み

  • 序盤から中盤にかけて、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、各種ボール、サーチカードを駆使した高速展開で有利な盤面を構築できる。
  • タケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローを行い、必要なカードを素早く手札に加えることができる。
  • キチキギスexの『クルーエルアロー』で相手のポケモンを100ダメージで確実に倒せるため、相手を早期に追い詰めることができる。

序盤の動き

先攻1ターン目では、オーガポンみどりのめんexをベンチに出し、『みどりのまい』でエネルギーをつけ、山札を1枚引きます。その後、ネストボールやハイパーボールで他のたねポケモンを展開します。手札にエネルギーがあれば、タケルライコexやコライドンにエネルギーをつけ、準備を整えます。この展開スピードは、後攻プレイヤーにとって大きな脅威となります。スピンロトムの『ファンコール』によるサーチも有効活用します。ホーホー、ヨルノズクは、状況に応じて盤面を安定させるために使いましょう。

中盤の動き

中盤は、タケルライコexの『はじけるほうこう』を活用し、手札を補充しながら、必要なカードを確保します。オーガポンみどりのめんexは、継続的にエネルギーを供給し続けます。相手のポケモンを倒しながら、盤面を維持しつつ、キチキギスexを展開する準備を整えます。必要であれば、ポケモンいれかえやプライムキャッチャーを使い、有利な状況を作り出します。このフェーズでは、アカマツやオーリム博士の気迫でエネルギーを供給し、安定性を高めます。

終盤の動き

終盤は、キチキギスexの『クルーエルアロー』で相手のポケモンを一撃で倒し、サイドを奪っていきます。相手のポケモンのHPが100以上であれば、タケルライコexの『きょくらいごう』でダメージを与え、倒しやすくします。タケルライコexの攻撃を有効活用しつつ、サイドを積極的に取り、勝利を目指します。相手の動きに合わせて、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードを有効に活用することで、より勝利を近づけます。このフェーズでは、ボスの指令で相手の重要なポケモンを倒し、攻勢をさらに強化します。ナンジャモによるリソース管理も重要となります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】:デッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで大量ドローを行い、ゲームを有利に進める。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】:安定したエネルギー供給役。みどりのまいで毎ターンエネルギーを供給し、展開を加速する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】:強力な一撃必殺技を持つポケモン。終盤の詰めに活躍する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:序盤から中盤にかけての補助役。スカイラインでたねポケモンの逃走コストを軽減。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化ポケモン
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】:ヨルノズクへの進化ポケモン
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】:手札補充役。ほうせきさがしで重要なトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】:序盤の手札補充役。ファンコールでHP100以下のポケモンを手札に加える。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】:補助アタッカー。状況に応じてダメージを与えていく。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】:補助アタッカー。状況に応じてダメージを与えていく。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール:ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: 大地の器:基本エネルギーをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収するグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: エネルギーつけかえ:エネルギーの付け替えを行うグッズ。
  • カード名: ポケモンいれかえ:バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: オーリム博士の気迫:古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やすサポート。
  • カード名: アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名: 基本闘エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です