コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの安定した展開を軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけては、みどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、タケルライコexの高火力技『きょくらいごう』で相手を圧倒します。終盤は、状況に応じて手札補充や盤面処理を行い、勝利を目指します。
強み
- 安定したエネルギー加速と高火力により、序盤から積極的に攻めることができる。
- 複数のサーチカードと手札補充カードにより、必要なカードを手札に引き込みやすい。
- 状況に応じて対応できる柔軟な戦術と、強力なシステムポケモンの存在により、様々な状況に対応可能。
序盤の動き
先攻の場合は、オーガポン みどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、ヨルノズクを展開して手札を増やし、タケルライコexの展開を目指します。後攻の場合は、相手の展開を様子見つつ、オーガポン みどりのめんexの特性でエネルギー加速を行います。タケルライコexを展開し、相手のポケモンに攻撃を仕掛けます。ホーホー、スピンロトム、メタモンなどをうまく活用して、盤面を有利に進めます。
中盤の動き
タケルライコexを展開し、『きょくらいごう』で攻撃を仕掛けます。この時点で相手は既にかなりのダメージを受けているはずで、そのまま押し切ることも可能でしょう。手札にあるハイパーボール、ネストボールで必要なポケモンを探し、足りないエネルギーはオーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』や、アカマツ、オーリム博士の気迫で補充します。必要に応じて、イキリンコexやキチキギスexといったポケモンexも展開して、盤面をさらに有利に進めます。ヨルノズク、スピンロトム、メタモンなどのシステムポケモンを有効活用し、状況に応じて柔軟に対応します。プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の動きを妨害することも可能です。そして、相手のポケモンを倒したら、サイドを取っていきます。サイドの枚数に注意を払いつつ、終盤に向けて準備を整えます。
終盤の動き
中盤の動きで優位に立っていれば、そのまま押し切って勝利できるでしょう。相手が反撃してきた場合は、タケルライコexで反撃するか、相手の攻撃を耐えながら、ゆっくりとサイドを取っていきます。必要であれば、ナンジャモ、ボスの指令などで相手の盤面を崩して、さらに有利な状況を作り出しましょう。また、ジャミングタワー、ゼロの大空洞といったスタジアムで相手の動きを妨害することもできます。状況に応じて、エネルギー回収、夜のタンカといったカードを使って、盤面の状況をコントロールしましょう。常にサイドの枚数を意識して、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: 高火力アタッカーとして活躍。序盤から中盤にかけて積極的に攻撃。
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: 高火力アタッカーとして活躍。序盤から中盤にかけて積極的に攻撃。
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高火力アタッカーとして活躍。序盤から中盤にかけて積極的に攻撃。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: エネルギー加速役として活躍。特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を実現。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 手札補充役として活躍。序盤の手札を安定させる。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充役として活躍。中盤以降の安定した手札供給に貢献。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて攻撃やサポート。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の妨害役。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 序盤の展開をサポート。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 相手の妨害役、サポート。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: エネルギー供給役。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 状況に応じて攻撃。
- カード名: 大地の器: エネルギー加速。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカード回収。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモン入れ替え。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギー調整。
- カード名: ナンジャモ: 手札交換。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーサーチ。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー供給とドロー。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札調整。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠拡張。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
コメントを残す