コンセプト
このデッキは、タケルライコexを軸とした高速展開と、強力なワザによるワンパンキルを狙うデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。システムポケモンを効果的に活用し、安定した展開を実現しています。
強み
- 強力なワザを持つタケルライコexによる高い打点
- 序盤から展開可能な多様なたねポケモンと、それを支える豊富なサーチカード
- 状況に応じて柔軟に対応できるエネルギー加速と手札補充手段
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールを使って、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、スピンロトムといったキーカードを素早く展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し、加速を図ります。チヲハウハネは相手の妨害や序盤の補助として活用します。スピンロトムの特性『ファンコール』は2ターン目以降に活用します。メタモンは状況に応じて必要なポケモンを呼び込む役割を担います。ホーホーとヨルノズクは手札補充と安定性を高める役割を担います。
中盤の動き
序盤の展開を基に、タケルライコexに十分なエネルギーをつけ、強力なワザ『きょくらいごう』の準備を整えます。相手のポケモンの状況に合わせて、エネルギーを調整し、高いダメージを与える算段を立てます。イキリンコexの特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、必要なカードを確保します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で相手の攻撃後に手札を補充し、状況を立て直します。ラティアスexは、たねポケモンのにげるコストを無効化することで、安定した展開に大きく貢献します。
終盤の動き
準備が整ったタケルライコexで勝負に出ます。状況に応じて、ワザ『きょくらいごう』で一気に相手を倒すことを目指します。タケルライコは状況に応じて、相手のポケモンにダメージを与える、またはエネルギーを調整し、タケルライコexのワザの威力を最大化する役割を担います。相手のデッキタイプによって、相手の妨害と自前の展開、最適なエネルギー管理を同時に行い、勝利を目指します。手札が不足している場合は、夜のタンカやエネルギー回収を積極的に使用します。必要に応じて、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンをコントロールしていきます。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、相手を圧倒的な力で倒します。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。ワザ『らくらいあらし』で着実にダメージを与え、相手のポケモンを削り、タケルライコexの攻撃を容易にします。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K041/066】:序盤の妨害や、必要に応じてダメージソースとして機能します。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:毎ターンのエネルギー供給でデッキの安定性を高めます。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:序盤の手札補充役。特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えます。
- カード名:ホーホー【SVLS009/022】:ヨルノズクへの進化と序盤のダメカン稼ぎ役。
- カード名:ホーホー【SV8a127/187】:ヨルノズクへの進化と、特性『ふみん』でねむり状態を回避。
- カード名:ヨルノズク【SVN008/045】:手札補充役。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:メタモン【SV4a309/190】:必要に応じて特定のポケモンを呼び込む役割。
- カード名:イキリンコex【SVN009/045】:手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるためのシステムポケモン。
- カード名:キチキギスex【SVN002/045】:状況に応じてダメージを与える、または手札を補充するシステムポケモン。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:たねポケモンの逃走コストを軽減するシステムポケモン。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替えるグッズ。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名:ともだちてちょう:サポートを回収するグッズ。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名:オーリム博士の気迫:サポート。エネルギー加速と手札補充。
- カード名:アカマツ:サポート。異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ボスの指令:サポート。相手のポケモンを入れ替える。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:サポート。手札をリフレッシュする。
- カード名:ゼロの大空洞:スタジアム。ベンチ枠を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:スタジアム。ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本雷エネルギー:雷タイプのエネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:闘タイプのエネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:草タイプのエネルギー。
コメントを残す