【ポケカ】バクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ぐるまん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプの攻撃と、豊富なサポートカードによる盤面コントロールで勝利を目指すデッキです。ヒビキの冒険をサーチし、バクフーンの強力なワザ『バディブラスト』で大量ダメージを狙います。ドラパルトexも終盤の切り札として活躍し、相手のポケモンexを倒してサイドを一気に奪います。

強み

  • 高い火力のバクフーンによるワンショットキル
  • ヒビキの冒険による安定した展開と手札補充
  • ドラパルトexによるサイドレースの有利展開

序盤の動き

まず、ヒビキのヒノアラシを素早く展開し、ヒビキのマグマラシへと進化させます。ヒビキのマグマラシの特性『旅のきずな』を使い、ヒビキの冒険を手札に加え、展開を加速させます。序盤は、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守りつつ、盤面を整えます。スボミーは、相手の妨害として活躍します。マシマシラは、相手の盤面の状況を見ながら、有利な状況を作るために状況に応じて使用します。

中盤の動き

中盤は、ヒビキのバクフーンに進化させ、攻撃の準備を始めます。手札に溜まったヒビキの冒険をトラッシュに送ることで、バクフーンの『バディブラスト』によるダメージを最大限に高めます。ハイパーボールやなかよしポフィンで必要なポケモンを補充し、必要な枚数のヒビキの冒険をトラッシュに送ることで、バクフーンの攻撃を最大化できます。ドラメシヤとドロンチは、状況に応じて『ていさつしれい』で必要なカードを探し出し、手札を補充する役割を担います。

終盤の動き

終盤は、ドラパルトexとバクフーンを連携させて攻めます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンに大量のダメカンをのせ、相手の戦力を削ぎ落とします。残りのポケモンに、バクフーンの『バディブラスト』を使い、フィニッシュを目指します。状況によっては、カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、一気に倒すことも可能です。相手の盤面をコントロールしながら、確実にサイドを取って勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化に必要なたねポケモン
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化に必要なポケモン。特性『旅のきずな』でヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの中心となるポケモン。ワザ『バディブラスト』で大きなダメージを与える。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化に必要なたねポケモン
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: 終盤の切り札となるポケモン。ワザ『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンにダメージを与える。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害として使用するたねポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守るためのたねポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを移動する特性を持つたねポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンをサーチ。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: コインの結果に応じて、相手または自分のポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして2進化ポケモンに進化させる。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを山札に戻し、新たなサイドを置くことで、カードの枚数を調整する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを手札に戻す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札を全てトラッシュして、新たな手札を引き直す。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚の手札を引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして、サイドの数だけ手札を引く。
  • カード名: メロコ: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出すことを可能にするスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを与える。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です