【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ぽりんご
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドン、キチキギスexといった強力なポケモンexによる攻勢で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexに進化させて、強力なワザ『メタルディフェンダー』で勝負を決めます。システムポケモンやサポートカードを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • ブリジュラスexの高火力と弱点無効化効果
  • ジュラルドン、キチキギスexによる序盤からの攻め
  • 豊富なサーチカードと手札補充手段による安定性

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずはジュラルドン、キチキギスex、イキリンコexのたねポケモンを展開します。ネストボールとハイパーボールを積極的に使い、素早くポケモンを展開することが重要です。マシマシラも序盤から展開し、相手のポケモンにダメカンを乗せることで、次のターン以降の攻撃を有利に進めます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は最初の自分の番にのみ使用でき、手札をすべてトラッシュして山札を6枚引くことができます。この特性により、安定した初動を確保します。ジーランスは、特性『きおくにもぐる』を活かす展開を中盤以降に取ります。

中盤の動き

序盤に展開したたねポケモンを進化させ、ブリジュラスexとその他の進化ポケモンを展開していきます。ブリジュラスexは特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収して進化後すぐにワザを使用できるようにします。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合に山札を3枚引けるため、状況に応じて手札補充に役立ちます。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ続けることで、相手の攻撃を抑制し、こちらの攻撃を有利に進めます。グッズカードを駆使しながら、ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で攻撃を加え、相手のポケモンを倒していきます。ジーランスは『きおくにもぐる』で、進化前のポケモンのワザを使用できるようになるので、戦略の幅を広げます。

終盤の動き

ブリジュラスexを複数体展開し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で一気に勝負を決めます。このワザは、次の相手の番にこのポケモンの弱点がなくなるため、相手の反撃を受けにくく、勝利を近づけることができます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出し、勝利を目指します。ポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻し、次のターンに再度展開することも可能です。手札の枚数管理に気をつけながら、相手のサイドを全て取りきることを目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: このデッキの主役ポケモン。特性とワザで圧倒的な攻撃力を発揮する。
  • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元。序盤は単体で攻撃し、ブリジュラスexへの進化につなげる。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤の展開と、特性による手札補充でデッキを安定させる。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 最初のターンに手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進める。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性で相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の攻撃を妨害する。
  • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性で進化ポケモンのワザの幅を広げる。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚捨てることで、必要なポケモンを手札に加えることができる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに素早く展開するための重要なカード。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚捨てることで、基本エネルギーを手札に加えることができる。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加える。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: コインの結果によって、相手または自分のポケモンにダメカンを乗せる。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収し、再利用する。
  • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻せるACE SPECカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を加速させる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を加速させる。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出させ、有利な状況を作る。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を調整する。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのワザに必要なエネルギーを増やすスタジアム。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexなど、鋼タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなど、悪タイプのポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です