コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」と強力なワザを活かした、安定した展開と高い火力を両立させたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexを進化させて圧倒的な火力を叩き込みます。サポートカードを効果的に使用し、手札の回転を良くすることで、安定したゲーム運びを実現しています。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による素早いエネルギー加速
- 強力なワザ「シャドーバレット」による高い火力とベンチへの追加ダメージ
- 豊富なサポートカードとグッズによる手札管理と盤面展開
序盤の動き
先攻の場合、マリィのベロバーをベンチに展開し、次のターンに進化を目指します。後攻の場合、マリィのベロバーを展開し、状況に応じてマリィのギモーに進化させます。ユキワラシ、マシマシラ等のサポートポケモンを展開し、相手の妨害やエネルギー加速を行います。マリィのモルペコは、エネルギーが複数枚ついている場合に高い火力を発揮できます。スボミーは相手のグッズを無効化し、序盤の展開を有利に進めるのに役立ちます。この段階では、マリィのオーロンゲexの進化を目指しつつ、盤面を有利に保つことを目指しましょう。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収しつつ、必要なカードを手札に集めます。サポートカードの使用は2ターン目以降になります。
中盤の動き
マリィのギモーを進化させてマリィのオーロンゲexを展開し、特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速します。この時点で、相手のポケモンに大きなダメージを与えることができます。「シャドーバレット」で相手のバトルポケモンとベンチポケモンを同時に攻撃し、大きなアドバンテージを得ましょう。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の戦略を阻害します。シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。ミミッキュは特性「しんぴのまもり」で相手のポケモンexやポケモンVからの攻撃を防ぎます。ペパーやナンジャモで必要なカードを補充し、次の展開に備えます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で着実にサイドを取り、勝利を目指します。相手のポケモンのHPが減ってきている場合は、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、確実に勝利を収めます。マリィのオーロンゲexがきぜつした場合でも、サイドを2枚取らせることで、相手の戦いを遅らせることができます。終盤は、相手の戦術や残りのサイド枚数、手札枚数を考慮しながら、ゲームを有利に進めていきます。状況に応じて、ロケット団のラムダで必要なサポートカードを探したり、シークレットボックスで不足しているカードを補給したりします。
採用カードの役割
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるでドローソースとしても機能する。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモン。
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」を持つ。
- ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手のキーカードを山札に戻すことで、相手の展開を妨害する。
- ユキメノコ 【SV6 033/101】: いてつくとばりで相手のポケモンにダメカンを乗せることで、相手の戦略を阻害する。
- マリィのモルペコ 【SVOM 008/019】: エネルギーをたくさんつければ高い火力を発揮できる。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替える特性を持つ。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時にワザを使ったポケモンにダメカンをのせる特性を持つ。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手のワザのダメージから守る。
- ミミッキュ 【SVLN 008/022】: ポケモンex・Vからのダメージを受けない特性を持つ。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 手札をトラッシュすることで、必要なカードを手札に加えることができる。
- カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンをバトル場に出し、展開を妨害する。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを山札に戻す。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札からベンチに出す。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- ゴージャスマント: ポケモンの最大HPを増加させるが、きぜつ時にサイドを1枚多く取られる。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを減少させる。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚ドローする。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶんドローする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ロケット団のラムダ: トレーナーズを手札に加える。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
- スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- 基本悪エネルギー: マリィのポケモンにエネルギーを供給する。
- 基本超エネルギー: マシマシラなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
コメントを残す