【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: わきぬ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を軸としたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで展開し、盤面を有利に展開。パンクアップによる大量エネルギー加速で、中盤以降はマリィのオーロンゲexで相手のポケモンを一掃します。ユキメノコやその他のシステムポケモンを駆使し、相手の妨害と自らの展開を同時に行うことで勝利を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力によるワンパン
  • パンクアップによる高速エネルギー加速
  • ユキメノコ、テツノツツミなどのシステムポケモンによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻はマリィのベロバーの『くすねる』で手札を増やし、マリィのギモー、ユキワラシなどのたねポケモンを展開し、盤面を構築します。後攻であれば、相手の展開状況を見ながら、マリィのベロバーの『くすねる』で手札を増やし、状況に応じた展開を目指します。なかよしポフィンや特性『はなのカーテン』を持つシェイミで、展開を加速させつつ、マリィのギモーへの進化をスムーズに行います。マシマシラは、相手の展開を妨害しつつ、エネルギー加速にも貢献できます。スボミーは、相手のグッズ使用を阻害し、後々の展開を有利に導きます。

中盤の動き

マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させます。パンクアップで大量のエネルギーを加速し、シャドーバレットで相手のポケモンを一掃します。この際、テツノツツミの『ハイパーブロアー』で相手のポケモンを入れ替え、マリィのオーロンゲexの攻撃対象を調整することが重要です。ユキメノコの『いてつくとばり』で、相手のポケモンにダメージを与え続け、さらに盤面を有利に展開します。この段階で、すでにゲームの主導権を握っていることが多いです。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexによる攻撃を継続し、相手のサイドを奪い取ります。相手が抵抗してくる場合、カウンターキャッチャーなどで状況を有利に進めていきます。相手のキーカードをトラッシュするために夜のタンカを使用します。状況によっては、マシマシラの『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与えたり、相手の妨害を強化したりします。マリィのオーロンゲexがきぜつしたとしても、その時点で十分なサイドを取れていることが多いです。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。パンクアップによるエネルギー加速と、高火力のシャドーバレットで相手を一掃します。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前ポケモン。序盤の展開と、マリィのオーロンゲexへの進化をスムーズに進めます。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化元ポケモン。くすねるで手札を増やし、序盤の展開を補助します。
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】: いてつくとばりで、相手のポケモンに継続的なダメージを与えます。
  • ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化元ポケモン。序盤の展開を補助します。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインで、相手のポケモンにダメージを与え、展開を妨害します。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害し、展開を有利に進めます。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手の攻撃を妨害し、継続的なダメージを与えます。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンで、ベンチポケモンを守ります。
  • テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ハイパーブロアーで、相手のポケモンを入れ替えます。
  • ハイパーボール: ポケモンサーチカード。必要なポケモンを手札に加えるために使用します。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに出せるカード。序盤の展開をサポートします。
  • 大地の器: 基本エネルギーサーチカード。マリィのオーロンゲexのエネルギー加速を支援します。
  • 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収カード。重要なカードを再利用するために使用します。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速するカード。マリィのオーロンゲexの展開を速めます。
  • カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害するカード。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチできるACE SPECカード。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのカード。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるカード。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するカード。
  • 博士の研究: 手札を全て捨てて7枚引くサポートカード。手札をリフレッシュするために使用します。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポートカード。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンをサーチできるスタジアムカード。
  • ボウルタウン: たねポケモンをサーチできるスタジアムカード。
  • 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です