【ポケカ】マンムーex環境デッキ紹介(2024/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: 休歌
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マンムーexの高火力と特性「マンモスキャリー」を活かした、高速展開と安定した高打点による攻めが中心のデッキです。序盤はウリムーのワザで素早い展開を行い、中盤以降はマンムーexの特性と強力なワザで相手を圧倒します。ピジョットexのマッハサーチも、必要なカードを手札に確保する上で重要な役割を果たします。

強み

  • マンムーexの高火力と特性「マンモスキャリー」による安定した展開
  • ピジョットexの「マッハサーチ」による安定したカード供給
  • 多様なサポートカードによる状況対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ウリムーをバトル場に出し、ウリムー、ポッポ等をベンチに展開します。ウリムーの「なかまをよぶ」で素早く展開を行い、次のターン以降の展開をスムーズに行えるようにします。この時、シェイミをベンチに置くことで相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。手札に「なかよしポフィン」があれば、HPが70以下のたねポケモンを展開するために使用します。

中盤の動き

ウリムーからイノムー、イノムーからマンムーexに進化させ、攻撃の準備を整えます。「ふしぎなアメ」を使って進化を加速させ、早期にマンムーexの特性「マンモスキャリー」とワザ「とどろくこうしん」を使用できるようにします。ピジョットexも同様に進化させ、「マッハサーチ」で必要なカードをサーチします。このフェーズでは、ペパーやナンジャモといったサポートカードを効果的に使用して、必要なカードを確保し、盤面を有利に展開します。相手の状況を見ながら、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の展開を妨害します。

終盤の動き

マンムーexの「とどろくこうしん」で大きなダメージを与え、勝利を目指します。ベンチに2進化ポケモンが複数いる状況であれば、追加ダメージによりワンパンを狙えます。「マンモスキャリー」で必要なカードを補充し、手札を維持しながら攻撃を続行します。このフェーズでは、相手の残りのサイドや、相手のポケモンの状況に応じて柔軟に戦術を変更します。リバーサルエネルギーや、まけんきハチマキ、大きなふうせんなどのグッズを活用して、状況を有利に進めます。終盤は、相手のキーカードをトラッシュしたり、相手の展開を妨害することで、勝利に繋げます。レントラーexも、相手の展開を妨害する上で有効です。

採用カードの役割

  • カード名: マンムーex 【SV9 046/100】: 高火力と特性「マンモスキャリー」で攻めるデッキの中心となるポケモン。
  • カード名: イノムー 【SV9 045/100】: マンムーexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: ウリムー 【SV9 044/100】: 「なかまをよぶ」で序盤の展開を加速させるたねポケモン。
  • カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチする。
  • カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: ポッポ 【SVN 004/045】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
  • カード名: レントラーex 【SV6 041/101】: 高火力と相手のカードをトラッシュする能力を持つ。
  • カード名: レントラー 【SV4a 242/190】: レントラーexへの進化に必要なポケモン。特性「みなぎるせんこう」で盤面を強化。
  • カード名: コリンク 【SV4a 240/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札をドローし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、安定性を高める。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開するために使用する。
  • カード名: ふしぎなアメ: マンムーexの進化を加速させる。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンの進化を補助する。
  • カード名: まけんきハチマキ: マンムーexのダメージを増加させる。
  • カード名: 大きなふうせん: マンムーexの逃げやすさを向上させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手の展開を妨害する。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替え、またはダメージを増加させる。
  • カード名: サーファー: バトルポケモンを入れ替え、手札を補充する。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンにつけた場合、すべてのタイプのエネルギー2個分として使える。
  • カード名: 基本闘エネルギー: マンムーexに必要なエネルギー。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数が多い場合、エネルギー効果が上昇する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です