コンセプト
このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせた、高速展開と高火力を活かした攻めデッキです。序盤から終盤まで、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒します。
強み
- ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
- 多様なポケモンexによる柔軟な対応力
- 強力なサポートカードによる盤面制圧
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずミライドンexをバトル場に出し、特性「タンデムユニット」で、ピカチュウexとテツノカイナexをベンチに展開します。後攻の場合は、相手の手札状況や展開状況を見て、初動ポケモンを調整します。手札にハイパーボールがあれば、素早くミライドンexを展開、タンデムユニットで展開を加速します。ネストボールも活用して、必要なたねポケモンを展開していきます。バチュルとデンチュラはエネルギー加速役として活用します。後攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、バチュルのワザ「バチュチャージ」は2ターン目以降に活用し、ミライドンexや他のポケモンexにエネルギーを供給します。
中盤の動き
ミライドンexの「フォトンブラスター」(雷雷無220ダメージ)で、相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら展開を進めていきます。相手のデッキタイプに応じて、テツノカイナexの「アームプレス」(雷雷無160ダメージ)または「ごっつあんプリファイ」(雷無無無120ダメージ)を使い分けて、ダメージを与えていきます。状況に応じて、他のポケモンexも積極的に活用しましょう。リーリエのピッピexやガチグマ アカツキex、テツノイサハex、キチキギスex、ラティアスexは、状況に応じた役割を果たします。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、大きなダメージを与える戦略も有効です。テツノツツミは相手のバトルポケモンを入れ替えることで、状況を有利に転換できます。サポートカードは、ボスの指令やアカマツを使い、エネルギー供給とポケモンを入れ替えつつ展開を加速し盤面を維持します。ペパーとナンジャモは状況に合わせて適切に使いましょう。
終盤の動き
ミライドンexや他のポケモンexで、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。残りHPが少ないポケモンexは、ピカチュウexの特性「がんばりハート」で戦闘を継続させることが可能になります。プライムキャッチャー(ACE SPEC)は、相手にとって脅威となるポケモンをバトルポケモンに呼び出し、ミライドンexや他のポケモンexで一気に倒すことで、勝利を目指します。終盤は、盤面を維持し、相手に隙を与えずに勝負を決めましょう。手札補充とエネルギー管理を徹底し、相手に逆転のチャンスを与えないようにします。サポートカードを効果的に利用し、相手の攻撃や戦略を予測し、柔軟に対応していくことが重要です。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV4a 358/190】: 高火力と特性「タンデムユニット」による高速展開で、序盤から終盤まで活躍する主役ポケモン。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: ミライドンexをサポートし、強力なワザでダメージを与えていく。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 122/106】: 高火力ワザ「トパーズボルト」(草雷鋼300ダメージ)と特性「がんばりハート」で、戦闘を継続し、相手の攻撃を凌いでいく。
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速役として、デッキのエンジンとなる。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化し、特性「ふくがん」で相手の特性ポケモンへのダメージを増幅させる。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザを奪うことで、戦略の幅を広げる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、大きなダメージを与えていく。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力ワザ「ブラッドムーン」(ダメージ変動)と特性「ろうれんのわざ」で、終盤の勝負を決定づける。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 084/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギー移動とバトル場入れ替えを行い、状況を有利に進める。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、展開をスムーズに進める。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストを削減し、展開の安定性を高める。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチし、高速展開をサポートする。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、戦略の幅を広げる。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー供給を安定させる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開をスムーズに進める。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し、資源を再利用する。
- カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来のポケモンを強化し、戦闘を有利に進める。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コストを軽減する。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
- カード名: アカマツ: エネルギーを手札に加え、ポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、戦略の幅を広げる。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新たな展開を行う。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプポケモンのエネルギーとなる。
- カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexなどの草タイプポケモンのエネルギーとなる。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどの鋼タイプポケモンのエネルギーとなる。
- カード名: 基本超エネルギー: ミュウexやリーリエのピッピexなどの超タイプポケモンのエネルギーとなる。
コメントを残す