【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: よん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザ『フォトンブラスター』と、他の強力なポケモンexによる攻めを軸とした、高速でパワフルなデッキです。序盤から中盤にかけては、多様なたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。終盤はミライドンexのフォトンブラスターで一気に勝負を決めます。

強み

  • ミライドンexの『フォトンブラスター』による高い火力の確保
  • 多彩なたねポケモンによる展開力の高さ
  • 強力なサポートカードとグッズによる安定性

序盤の動き

後攻であれば、サポートカードを使い、まず、ネストボールやハイパーボールを使い、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexといったキーカードとなるたねポケモンを素早くベンチに展開します。手札が不足している場合は、キチキギスの特性『さかてにとる』で山札を引いて補充します。状況に応じて、バチュルからデンチュラに進化させることで、相手の特性を持つポケモンへの追加ダメージを狙います。リーリエのピッピexを展開し、『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一することで、後続の攻撃をより効果的にします。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ポケモンの展開に集中します。マリガンで手札を整え、スムーズな展開を目指します。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンにエネルギーをつけ、攻撃に移ります。ミライドンexは、タンデムユニットで他のたねポケモンを展開できるため、手札を維持しながら攻撃を継続できます。テツノカイナexは、状況に応じて『アームプレス』または『ごっつあんプリファイ』を使い分けて、サイドを取りながら相手を削ります。ピカチュウexは、『トパーズボルト』で強力な一撃を狙います。また、状況に合わせてプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』を使い、相手のバトルポケモンを入れ替えて有利な状況を作ることも可能です。手札補充はポケギア3.0やキチキギスで行い、盤面を維持しながら戦います。状況が悪ければ、力の砂時計や勇気のおまもりでポケモンを強化し、粘り強く戦います。

終盤の動き

終盤は、ミライドンexの『フォトンブラスター』で一気に勝負を決めます。相手がサイドを多く取られている場合は、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』で高いダメージを与え、勝利を目指します。相手のポケモンの特性や技を考慮し、適切なポケモンを使い分けて攻撃します。手札にミライドンexがない場合は、他のポケモンexでダメージを与えながら、ミライドンexを手札に加える機会を伺います。また、相手のキーカードをボス指令でバトルポケモンと入れ替え、攻撃の機会を奪うことも有効な戦略です。ここまで来たら、盤面の維持を重視し、ミライドンexのワザの効果で確実にサイドを取りきります。状況によっては、リーリエのピッピexとミュウexの特性を利用することで、手札と盤面を維持しながら試合を進めます。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行うたねポケモン。序盤の手札不足を解消し、安定した展開をサポートします。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを効率的に移動させ、高い攻撃力を発揮します。終盤の追加ダメージ源としても有効です。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、攻撃の効率を高めます。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『タンデムユニット』でたねポケモンを展開し、ワザ『フォトンブラスター』で高いダメージを与えます。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 状況に応じて『アームプレス』と『ごっつあんプリファイ』を使い分け、サイドを取りながら相手を削ります。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させます。状況によっては、『むげんのやいば』で高いダメージを与えることもできます。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性『リスタート』で手札補充を行い、安定したゲーム運びをサポートします。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤に『ブラッドムーン』で高いダメージを与え、勝利に繋げます。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 『トパーズボルト』で強力な一撃を狙います。特性『がんばりハート』により、高い耐久力も持ち合わせています。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性『ふくがん』で相手の特性を持つポケモンにダメージを追加します。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化元。ワザ『バチュチャージ』で効率的にエネルギーを供給します。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な展開をサポートします。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性『さくれつばり』で相手のポケモンを牽制します。
  • カード名: 大地の器: 手札にエネルギーを増やし、安定した展開をサポートします。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早くベンチに展開します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えます。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを向上させます。
  • カード名: 力の砂時計: エネルギーを補充し、攻撃を継続します。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を向上させます。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンを強化します。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です