【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ‘k’
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカード、サポートカードを駆使し、高速でサーナイトexを展開、安定した盤面構築と高い攻撃力で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexの特性でエネルギー加速しつつ、高火力のワザ『ミラクルフォース』で勝負を決めます。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による圧倒的なエネルギー加速
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定した展開力
  • 高火力のワザ『ミラクルフォース』による高いフィニッシャー能力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやなかよしポフィンでラルトスやキルリアの展開を目指します。ボウルタウンの効果でたねポケモンの展開を補助します。マシマシラは相手の妨害や盤面調整に活用します。フワンテやミュウexは状況に応じて展開します。シェイミはベンチポケモンを守り、展開の遅延を防ぎます。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、サーナイトexを完成させます。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードをサーチし、手札を維持しながら盤面を整えます。博士の研究で手札をリフレッシュし、次の展開につなげます。ナンジャモで手札をリセットし、ペパーで必要なグッズとポケモンのどうぐを探し出します。リーリエのピッピexは状況に応じて展開し、相手の妨害や追加ダメージを狙います。

終盤の動き

サーナイトexに十分なエネルギーを供給し、『ミラクルフォース』で190ダメージを目指します。相手のポケモンの特性やワザを考慮し、適切なタイミングで攻撃を仕掛けます。カウンターキャッチャーなどで相手の重要なポケモンをバトル場から引きずり出し、サーナイトexの攻撃を集中させます。状況に応じて、マシマシラやサケブシッポの特性、ワザを効果的に活用し、相手の動きを封じ込め、サーナイトexの攻撃をサポートします。シークレットボックスを活用して、必要なカードを素早く確保します。スボミーは相手のグッズの使用を妨害します。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ラインの中間ポケモン。進化することで、より強力な攻撃が可能になります。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 101/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』でゲームを支配します。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。状況に応じて展開することで、相手の妨害や追加ダメージを狙います。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 相手の弱点を変化させる特性を持つポケモンex。相手の戦略を崩すために使用します。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーできる特性を持つポケモンex。相手の戦術に対応するために使用します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性を持つポケモン。相手のポケモンにダメカンを集中させることで、攻撃を有利に進めます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを付与するワザを持つポケモン。相手のポケモンにダメージを与えることで、ゲーム展開を有利にします。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するポケモン。相手の動きを制限します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つポケモン。序盤の展開をスムーズにします。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する効果を持つグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチする効果を持つグッズ。
  • カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをサーチする効果を持つグッズ。
  • カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーをサーチする効果を持つグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する効果を持つグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える効果を持つグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): さまざまなカードタイプをサーチできる効果を持つACE SPEC。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして、2進化ポケモンに進化させる効果を持つグッズ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる効果を持つポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる効果を持つポケモンのどうぐ。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする効果を持つサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札とサイドをリセットする効果を持つサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする効果を持つサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する効果を持つスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 一部のポケモンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
サーナイトex 【SV1S 101/078】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です