【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: おでん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンの展開とエネルギー加速に専念し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』で一気に勝負を決めます。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と、システムポケモンによる手札補充を組み合わせることで、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • 高い攻撃力と素早い展開で、相手にプレッシャーを与えられる。
  • オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、多様な手札補充手段により安定したゲーム展開が可能。
  • 様々な状況に対応できる柔軟性。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんex、タケルライコexといったキーポケモンを展開します。ホーホーのワザは使用できませんが、ヨルノズクは使用できる場合に活用します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、盤面を整えます。メタモンやスピンロトムといったポケモンも、展開状況に合わせて活用します。イキリンコexやキチキギスexは、状況に応じて投入します。コライドンは後攻1ターン目から攻撃に転じられるカードとして活用します。初動は、必要なポケモンとエネルギーを確保することに集中しましょう。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、攻撃を開始します。オーガポンみどりのめんexは、特性『みどりのまい』で継続的にエネルギーを供給し続けます。タケルライコexは『きょくらいごう』を使い、複数のエネルギーをトラッシュすることで大ダメージを与えます。この際、大地の器を使って効率的にエネルギーを補充できます。状況に合わせて、イキリンコexの特性『イキリテイク』で手札を補充、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引くなど、柔軟に対応しましょう。相手の動きを予測し、最適なポケモンとワザを選択することが重要です。プライムキャッチャーを活用して相手の展開を妨害したり、エネルギー回収で無駄を省く動きも重要となります。このフェーズでは、場の状況に合わせて柔軟な対応が求められます。

終盤の動き

相手が弱体化し、ゲームが終盤に差し掛かったら、一気に勝負を決めましょう。タケルライコexは、残りのエネルギーを全て使用して『きょくらいごう』で強力な一撃を加えます。オーガポンみどりのめんexの特性と、手札補充ポケモンの活用で安定したエネルギー供給を維持し、最後の攻撃を成功させましょう。サポートカードであるオーリム博士の気迫やアカマツを駆使し、状況に応じた適切なカード選択で勝利を目指します。ボスの指令やカウンターキャッチャーで、相手の動きを阻害するのも有効な手段です。終盤は、残りのリソースを最大限に活用し、勝利を掴むことに集中しましょう。ここで重要となるのが、状況を的確に判断し、最適な選択をすることです。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『きょくらいごう』で、相手のポケモンを一掃します。
  • オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行い、デッキ全体の動きを支えます。
  • イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性『イキリテイク』で手札を補充し、展開の遅れを解消します。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で、相手の攻撃を耐えながら手札を補充します。また、ベンチへの攻撃も可能です。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の展開を補助し、状況に応じて後攻1ターン目から攻撃に転じられます。
  • ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化元。序盤の手札補充をサポートします。
  • ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: ホーホーから進化。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えます。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で手札を増やし、展開を補助します。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするサブアタッカー。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコスト軽減と、高い攻撃力を持つアタッカー。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で、必要なたねポケモンを呼び出します。
  • エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収し、エネルギー循環をスムーズにします。
  • 大地の器: エネルギーを補充し、安定した攻撃を可能にします。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手の展開を妨害し、有利な展開を目指します。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチし、素早い展開を可能にします。
  • 夜のタンカ: 必要なカードをトラッシュから回収します。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチし、必要なポケモンを素早く展開します。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、攻撃に転じます。
  • オーリム博士の気迫: エネルギー供給とドローを行い、展開を加速します。
  • ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作り出します。
  • アカマツ: 必要なエネルギーをサーチし、エネルギー供給を安定させます。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指します。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を増加させ、展開の幅を広げます。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐ効果を無効化します。
  • 基本雷エネルギー: タケルライコexにエネルギーを供給します。
  • 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexにエネルギーを供給します。
  • 基本闘エネルギー: コライドンやタケルライコexにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です