コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、素早く展開し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。多様なサポートカードとグッズを駆使し、安定した展開と盤面制圧を目指します。
強み
- 序盤から強力なポケモンを展開し、早期にゲームエンドを狙える
- タケルライコexの強力なワザで、高火力による一方的な展開を実現
- 多様なサポートカードとグッズで安定性と柔軟性を確保
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを優先的に展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」は2ターン目以降に使用し、毎ターンエネルギーを供給します。ネストボールとハイパーボールを活用し、素早いポケモン展開を心がけましょう。2ターン目以降、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札を補充、次の展開につなげます。チヲハウハネ、イキリンコex、キチキギスexなどのサポートポケモンを早期に展開することで、相手の動きを妨害し、有利な盤面を築きやすくなります。メタモンの特性「へんしんスタート」は、状況に応じて重要なポケモンを呼び出す役割を担います。
中盤の動き
盤面が整ったところで、タケルライコexの「きょくらいごう」で相手ポケモンに大ダメージを与えます。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュしてダメージ量を増やすことができるため、状況に応じてエネルギーを調整する必要があります。イキリンコexの「きあいをいれる」でベンチポケモンにエネルギーを供給し、次の展開に繋げる動きも重要です。ホーホーとヨルノズクの進化ラインは、手札補充を担う重要な役割を持っています。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加え、戦略の幅を広げましょう。さらに、スピンロトムの特性「ファンコール」で手札に欲しいポケモンを呼び込むこともできます。
終盤の動き
相手のポケモンを倒し、サイドを奪い切るフェーズです。タケルライコexとオーガポンみどりのめんexによる攻勢を続け、相手を圧倒します。ラティアスexの「スカイライン」は、終盤のポケモン交代をスムーズに行うのに役立ちます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の戦術を崩すことも有効です。状況に応じて、ボスの指令やナンジャモといったサポートカードを効果的に使用し、勝利を収めましょう。基本エネルギーの種類を多く用意することで様々な状況に対応できます。夜のタンカは手札補充とエネルギー補充の両方を担い、柔軟な対応を可能にします。エネルギー回収によるエネルギーの再利用も重要です。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキの主軸ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 毎ターンエネルギー供給を行う重要なポケモン。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の動きを妨害する。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 手札補充とエネルギー供給を行う。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 手札補充と攻撃を行う。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: ポケモン交代をスムーズに行う。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ライン。手札補充。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーから進化。手札補充。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 手札補充。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 状況に応じて重要なポケモンを呼び出す。
- カード名: ネストボール: たねポケモンの展開をスムーズにする。
- カード名: ハイパーボール: 手札を消費してポケモンを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの配置を最適化する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。自分のポケモンも入れ替えできる。
- カード名: オーリム博士の気迫: 手札補充とエネルギー供給。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に変える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを手札に戻し、状況を有利に変える。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンを増やす。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す