【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: いっぽんでもニンジン
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多様なエネルギー加速と強力なサーチカードを駆使し、相手の妨害を交えながら、確実に勝利を目指します。

強み

  • 安定した展開力:オーガポンの特性「みどりのまい」と、様々なサーチカードによるエネルギー加速で、序盤から安定したポケモンの展開を実現できます。
  • 強力な攻撃力:タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、トラッシュする基本エネルギーの数×70ダメージと強力です。オーガポンみどりのめんexのワザ「まんようしぐれ」も、エネルギーの数に応じてダメージが増加し、多くのダメージを与えられます。
  • 多彩な妨害手段:カウンターキャッチャー、プライムキャッチャー(ACE SPEC)、ジャミングタワーなどのカードで、相手の動きを妨害し、有利な展開を維持することができます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、手札にオーリム博士の気迫があれば使い、オーガポンみどりのめんexにエネルギーをつけます。その後、ネストボールやハイパーボールで他のポケモンの展開を目指します。スピンロトムの特性「ファンコール」は自分の最初の番にしか使えないため、このターンで確実に使い、HPが100以下のポケモンをサーチします。タケルライコexを展開できれば理想的です。ホーホーやヨルノズクは、状況に応じてベンチに展開し、相手の攻撃を防いだり、手札補充に繋げます。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で、毎ターンエネルギーを供給し続けながら、タケルライコexにエネルギーをつけて攻撃の準備を進めます。「きょくらいごう」は、トラッシュするエネルギーの数が多いほど強力なため、手札のエネルギーを惜しみなく使い、大量のダメージを与えましょう。キチキギスexやチヲハウハネといったポケモンも展開し、状況に応じて攻撃や妨害手段として活用します。相手のポケモンを倒したら、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)で、相手の戦術を阻害しましょう。

終盤の動き

タケルライコexやオーガポンみどりのめんexの攻撃で、相手のサイドを奪い取っていきます。相手のポケモンを倒しきれない場合でも、エネルギー回収やエネルギーつけかえで、エネルギー管理を最適化することで次のターンに備えます。手札が不足気味であれば、夜のタンカやヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を活用して手札補充を行い、勝利を目指しましょう。ラティアスexは、にげるコストがなくなるため、状況に合わせて使い分けましょう。終盤は、相手の残りのポケモンやサイドの状況に合わせて、最適な攻撃と妨害を繰り出して勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令やナンジャモといったサポートカードを使い、相手のポケモンを交換したり、手札を調整したりしましょう。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV8a 124/187】:このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、相手を圧倒します。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性「みどりのまい」で毎ターン安定してエネルギー供給を行い、序盤から展開を加速します。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、展開をサポートします。
  • カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:特性「ふみん」で、ねむり状態を無効化します。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化と、コインでダメージを増やすワザを持ちます。
  • カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」でトレーナーズをサーチします。
  • カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:特性「へんしんスタート」で、好きなたねポケモンに変化することで、序盤の展開を補助します。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:追加のタケルライコとして採用。序盤~中盤の補助役。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K 041/066】:相手の山札をトラッシュする能力で、相手の展開を妨害します。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性「さかてにとる」で、相手の攻撃を受け流す。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモン全員の「にげる」コストを無効化し、展開の幅を広げます。高打点ワザでフィニッシャーにもなる。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、自ポケモンを交換する。
  • カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速と手札補充を行う。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、残りのカードをトラッシュする。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を拡大する。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です