コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけては、たねポケモンを展開し、エネルギー加速と強力なワザで早期決着を目指します。終盤は、状況に応じてタケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙ったり、オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で追加ダメージを与えたりすることで、勝利を目指します。
強み
- 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
- タケルライコexによる高い火力の確保
- オーガポンみどりのめんexの特性による安定したエネルギー供給
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexまたは他のたねポケモンを展開し、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーをつけます。その後は、ホーホーを展開してヨルノズクに進化させ、山札補充を図るのも有効です。スピンロトムは、次のターン以降に特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチし、展開の遅延を防ぎます。メタモンは、状況に合わせて必要なポケモンを展開する役割を担います。
中盤の動き
序盤に展開したポケモン達を使い、場の状況に応じて攻撃を仕掛けます。タケルライコexの『はじけるほうこう』は手札を捨てて大量ドローを行うため、次の攻撃に繋げるための重要なワザです。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』は、多くのエネルギーがついた状態で使用すると大きなダメージになります。チヲハウハネは、相手の山札を削り、終盤への準備を進めます。イキリンコexとキチキギスexは、状況に応じて展開し、サポートとして役割を果たします。状況を見て、サポートカードやグッズカードを使用し、盤面を有利に進めていきます。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexの『きょくらいごう』で、大量ダメージを狙います。このワザは、自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージが増えるため、エネルギーを多くつけた状態で使用する事が重要です。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』と合わせて大きなダメージを与え、勝利を目指します。ラティアスexの特性『スカイライン』により、逃げエネコストを軽減し、後続への繋ぎ、また攻撃役として機能します。相手のデッキ構成や残りのサイド数を見て、適切な戦略を選択します。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手に大ダメージを与えます。
- オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の安定性を高めます。
- イキリンコex 【SV4a 154/190】: 最初のターンに特性『イキリテイク』で手札を補充し、ゲームの展開を有利に進めます。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』でポケモンが倒れた際に手札を補充します。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開をサポートします。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化によって手札を補充します。
- ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチします。
- メタモン 【SV4a 144/190】: 特性『へんしんスタート』で必要なポケモンに変化します。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割を担います。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』で味方の逃げエネをなくし、展開を円滑にします。
- チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を削り、ゲーム展開を有利にします。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートします。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のバトルポケモンを入れ替えるACE SPECカードです。
- エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に戻します。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える重要なグッズです。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるためのグッズです。
- オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポートです。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポートです。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートです。
- フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを手札に戻すサポートです。
- アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポートです。
- ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアムです。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムです。
- 基本草エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本雷エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本闘エネルギー: エネルギーカードです。
コメントを残す