コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力による攻めを主体としたデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』で一気に勝負を決めます。システムポケモンを効果的に活用することで、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- 高い火力のワザを持つタケルライコexによる、一撃必殺。
- オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』による、安定したエネルギー加速。
- 多彩なシステムポケモンによる、手札補充と盤面コントロール。
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、スピンロトムの『ファンコール』で、ホーホーやヨルノズクなどのシステムポケモンを手札に加え、次のターン以降の展開をスムーズにします。手札にメタモンがあれば、状況に応じてタケルライコexを展開する選択肢も可能です。
中盤の動き
中盤では、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを展開し、高火力ワザによる攻めを仕掛けます。ホーホーからヨルノズクに進化させ、特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加え、ゲームを有利に進めます。キチキギスexも展開し、ワザ『クルーエルアロー』で相手のベンチポケモンを攻撃することで、相手の展開を妨害します。ラティアスexも展開し、『スカイライン』で他のたねポケモンの逃げエネをなくすことで、状況に応じて柔軟な対応を可能にしています。また、状況に応じて、手札にあるエネルギーやポケモンをトラッシュし、タケルライコexの『きょくらいごう』の準備を整えます。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexの『きょくらいごう』で大量のダメージを与えて勝利を目指します。エネルギーを大量にトラッシュし、高ダメージを与えられるようにします。コライドンのワザ『はじょうもうこう』で、追加ダメージを狙います。チヲハウハネで相手の山札をトラッシュし、相手の動きを封じることも可能です。メタモンで展開したポケモンも活用し、状況に合わせて対応していきます。状況に応じて、プライムキャッチャーを使い、相手の展開を遅らせ、有利な状況を作り出します。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。ワザ『きょくらいごう』で大量ダメージを与え、ゲームを決めます。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で安定してエネルギー加速を行い、デッキ全体の動きを支えます。
- スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で序盤の手札補充を行います。
- ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化元であり、序盤の展開を助けます。
- ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えます。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチへの攻撃で相手の展開を妨害します。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくします。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加の攻撃手段として活用します。
- コライドン 【SV8 069/106】: 追加ダメージを狙います。
- チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札をトラッシュします。
- メタモン 【SV2a 132/165】: 状況に合わせて様々なポケモンを展開します。
- ネストボール: たねポケモンの展開を加速します。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加えます。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
- エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えます。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えます。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えます。
- ガラスのラッパ: トラッシュから基本エネルギーをつけます。
- オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行います。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えます。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
- アカマツ: エネルギー加速を行います。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やします。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- 基本雷エネルギー: エネルギー供給源。
- 基本闘エネルギー: エネルギー供給源。
- 基本草エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す