コンセプト
このデッキは、ブースターexの高火力ワザ『バーニングチャージ』と、ニンフィアexの強力なワザ『マジカルチャーム』と『エンジェライト』、リーフィアexの『あおばのあらし』を軸に、相手の攻撃を妨害しつつ、盤面を制圧していくコントロールデッキです。イーブイから進化する3体のexポケモンと、様々なサポートカードを組み合わせることで、状況に応じて柔軟に対応し、勝利を目指します。
強み
- ブースターexによる高火力による、相手のポケモンへのダメージ
- ニンフィアexの『マジカルチャーム』による相手の攻撃ダメージ軽減
- ニンフィアexの『エンジェライト』による相手のベンチポケモンへの強力な妨害
- リーフィアexの『あおばのあらし』による、相手の場のポケモン全員へのダメージ
序盤の動き
先攻1ターン目は、イーブイを展開し、ネストボールやハイパーボールで次のターン以降の進化を目指します。スピンロトムの特性『ファンコール』で手札のたねポケモンを確保します。ホーホーからヨルノズクへの進化を目指し、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。この段階では、相手の攻撃を耐えながら、盤面を整えることに集中します。
中盤の動き
ニンフィアexが進化したら、『マジカルチャーム』で相手の攻撃を弱体化させ、有利な状況を作ります。ブースターexとリーフィアexを状況に応じて展開し、状況に応じてダメージを与えていきます。オーガポン いどのめんexも展開し、相手の妨害を行います。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、より高いダメージを与えやすくします。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しつつ、相手の戦略を妨害し、ペースを握ることが重要です。 ミュウexの『ゲノムハック』は相手の強い技をコピーすることで、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。
終盤の動き
終盤は、相手のサイドを奪い切ることを目標に攻勢に出ます。ニンフィアexの『マジカルチャーム』と『エンジェライト』を効果的に使い、相手の攻撃を抑制し、一方的にダメージを与え続けます。ブースターexの『バーニングチャージ』で必要なエネルギーを補充しながら、確実にダメージを与えます。ラティアスexの特性『スカイライン』は終盤のポケモン入れ替えで逃げるためのエネルギーを削減し、有利に試合を進めます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、こちらのポケモンがきぜつした場合でも、山札を引くことでリソースを確保し、ゲーム展開を継続します。全てのポケモンとサポートを連携させて、確実にサイドを取り切ります。
採用カードの役割
- ブースターex 【SV8a 202/187】: 高火力アタッカーとして、相手のポケモンを倒す役割を担います。特に『バーニングチャージ』はエネルギー回収機能も備えているため、手札を圧迫せずに強力な攻撃を継続できます。
- ニンフィアex 【SV8a 212/187】: 『マジカルチャーム』と『エンジェライト』で相手の攻撃を抑制し、ゲームをコントロールします。『エンジェライト』は相手のベンチをリセットできるため、強力な妨害効果を発揮します。
- リーフィアex 【SV8a 200/187】: 『あおばのあらし』で相手の場の全てのポケモンにダメージを与えられるため、相手の展開を妨害しつつ、自身のダメージソースとなります。
- イーブイex 【SV8a 224/187】: ニンフィアex、ブースターex、リーフィアexへの進化元として重要な役割を果たします。特性『にじいろDNA』で進化の幅を広げます。
- イーブイ 【SV8a 125/187】: ブーストしんか特性により、素早く進化できます。
- ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチし、ゲーム展開をスムーズにします。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元です。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保します。
- オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: ベンチポケモンにダメージを与え、相手の戦術を妨害します。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、攻撃を有利に進めます。
- ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』で逃げるためのエネルギーコストを削減し、ポケモンの入れ替えをスムーズにします。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』でポケモンがきぜつした際も、手札補充を行い、ゲームを継続します。
- ミュウex 【SVN 001/045】: 相手の強いワザをコピーし、状況に応じた対応を行います。
- その他のカード: エネルギー加速、サーチ、ドロー、妨害など、デッキ全体の動きを補助する役割を担っています。
コメントを残す