【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグジュニアリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力と、豊富なサポートカードを駆使して、相手を圧倒的に攻め立てることを目指したデッキです。序盤は、素早くリザードンexへ進化し、強力なワザ『バーニングダーク』で一気に勝負を決めます。

強み

  • リザードンexの高火力と特性『れんごくしはい』による安定した展開
  • システムポケモンによる手札補充と妨害
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒトカゲをバトル場に、残りのヒトカゲをベンチに展開します。同時に、スピンロトムやホーホー等のシステムポケモンをベンチに出し、手札を整えます。なかよしポフィンやネストボールを使い、手札から必要なポケモンを展開します。後攻であれば、状況に応じてリザードンexへの進化も視野に入れます。

中盤の動き

リザードンexへの進化を目指します。リザードンexの特性『れんごくしはい』により、必要なエネルギーを確保し、強力なワザ『バーニングダーク』による高い火力を発揮します。この段階では、テラパゴスexやキチキギスexによる補助攻撃を有効活用し、相手のポケモンにダメージを与えます。相手の状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を作り出します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードを引いて、展開を更に加速させます。

終盤の動き

リザードンexの『バーニングダーク』で相手を圧倒します。相手のサイド残り枚数に応じてダメージが変化するため、終盤は高いダメージを期待できます。サイド残り枚数に応じて、まけんきハチマキの効果や、ブライアでサイドを取りやすくなります。相手のキーカードをトラッシュしたり、妨害したりしながら、確実に勝利を目指します。ヨノワールなど、状況に応じて追加ダメージを狙ったり相手のポケモンを妨害したりできます。

採用カードの役割

  • カード名:ヒトカゲ【SVJL001/021】:リザード、そしてリザードンexへの進化基点となるたねポケモンです。
  • カード名:リザード【SV4a026/190】:特性『フレアヴェール』で相手の攻撃を無効化し、リザードンexへの進化を繋ぎます。
  • カード名:リザードンex【SVJL006/021】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『バーニングダーク』と、特性『れんごくしはい』でゲームを支配します。
  • カード名:テラパゴスex【SV8a226/187】:状況に応じて高火力を出す補助アタッカー。ユニオンビートのダメージはベンチの数に依存します。
  • カード名:テラパゴスex【SV7130/102】:状況に応じて高火力を出す補助アタッカー。ユニオンビートのダメージはベンチの数に依存します。
  • カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開を加速させます。
  • カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクへの進化基点。序盤の手札の調整や、追加の展開に貢献します。
  • カード名:ヨルノズク【SV8a128/187】:特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:ピィ【SV3042/108】:手札補充役。必要な枚数まで山札を引くことができる。
  • カード名:ヨマワル【SV8a064/187】:ヨノワールへの進化基点。
  • カード名:ヨノワール【SV8a066/187】:特性『カースドボム』で相手に大きなダメージを与えます。また、ワザ『かげしばり』で相手のポケモンの逃走を阻止します。
  • カード名:キチキギスex【SVN002/045】:特性『さかてにとる』で、自分のポケモンがきぜつされた際に山札を引いてゲーム展開を有利に進めます。ワザ『クルーエルアロー』でベンチのポケモンにもダメージを与えることができる。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開します。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを手早くベンチに展開します。
  • カード名:ハイパーボール:手札を減らすデメリットがありますが、必要なポケモンをサーチできます。
  • カード名:テラスタルオーブ:テラスタルのポケモンをサーチします。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンへの進化を加速します。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収でリソースを維持します。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュのカードを山札に戻し、リソースを循環させます。
  • カード名:アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリセットし、ゲーム展開を有利に進めるACE SPEC。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名:まけんきハチマキ:サイド差が有利な場合、ワザのダメージを増強します。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリセットし、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えます。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、次の展開へ繋ぎます。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンをサーチします。
  • カード名:ブライア:相手のサイドが2枚のときに、追加でサイドを取れる効果を発揮します。
  • カード名:ゼロの大空洞:テラスタルポケモンを使う場合に、ベンチポケモンの枚数を増やすことができます。
  • カード名:基本炎エネルギー:リザードンexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
リザードンex 【SVJL 006/021】
リザードンex 【SVJL 006/021】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です