【ポケカ】ロケット団のポリゴンZ環境デッキ紹介 (2024/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: まき
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ロケット団のポリゴンZを軸とした、強力なサポートカードと豊富なエネルギーカードを駆使したコントロールデッキです。序盤はロケット団のポリゴンからロケット団のポリゴンZに進化させ、特性『さいこうちく』で手札を補充しつつ、相手の動きを妨害します。中盤以降は、強力なワザ『Rコマンド』で大量ダメージを与え、勝利を目指します。

強み

  • 特性『さいこうちく』による手札補充と、ロケット団のレシーバーによるサポートサーチで安定した展開が可能。
  • ロケット団のポリゴンZの『Rコマンド』による高火力と、ロケット団のフリーザーの特性『レジストヴェール』による防御のバランスが取れている。
  • 複数の妨害カードと、ロケット団のペルシアンexの『こうまんしれい』による相手の戦略の遅延。

序盤の動き

先攻ならば、ロケット団のポリゴンを展開し、ロケット団のレシーバーやハイパーボール、ロケット団のランスを用いてロケット団のポリゴン2、そしてロケット団のポリゴンZに進化を目指します。ロケット団のフリーザーを早期に展開することで、相手の攻撃を軽減します。ロケット団のソーナンスやロケット団のミミッキュなどのたねポケモンは、状況に応じて展開し、相手の動きを妨害します。手札にはロケット団のポリゴンZの進化に必要なカードを確保するように心がけます。後攻ならば、相手の動きを見て対応します。

中盤の動き

ロケット団のポリゴンZが展開できたら、特性『さいこうちく』で手札を補充しながら、ロケット団のサポートを積極的に使用し、トラッシュに蓄積していきます。ロケット団のニャースで相手のキーカードを奪ったり、ロケット団のペルシアンexの『こうまんしれい』で相手の戦略を阻害します。ロケット団エネルギーやリバーサルエネルギーを積極的に活用し、ロケット団のポリゴンZの『Rコマンド』による高火力を実現します。相手のポケモンの攻撃をロケット団のフリーザーの特性『レジストヴェール』で軽減し、自軍のポケモンを守ります。

終盤の動き

終盤は、ロケット団のポリゴンZの『Rコマンド』で、トラッシュに溜まったロケット団のサポートカードの数に応じたダメージを与えます。相手の残りHPに合わせて、ダメージ調整をしたり、ゴージャスマントを活用して相手の攻撃を凌ぎながら、着実にサイドを取り切ります。状況に応じて、ふしぎなアメやせいなるはいなどのカードも活用して、勝利を目指します。ロケット団のレシーバーやロケット団のラムダなどで必要に応じてサポートを補充します。ロケット団のファクトリーを活用して、山札を効率的に補充します。

採用カードの役割

  • カード名: ロケット団のポリゴン 【SV10 081/098】: このデッキの基礎となるたねポケモン。ロケット団のポリゴン2への進化を目指します。
  • カード名: ロケット団のポリゴン2 【SV10 082/098】: ロケット団のポリゴンZへの進化中間体。ワザ『Rコマンド』も使用可能です。
  • カード名: ロケット団のポリゴンZ 【SV10 083/098】: このデッキの中心となるポケモン。特性『さいこうちく』とワザ『Rコマンド』でゲームをコントロールします。
  • カード名: ロケット団のニャース 【SV10 078/098】: 相手のキーカードを奪う役割。ロケット団のペルシアンexへの進化も視野に入れます。
  • カード名: ロケット団のペルシアンex 【SV10 079/098】: 相手の戦略を妨害する強力なポケモンex。ワザ『こうまんしれい』で相手の戦術を狂わせます。
  • カード名: ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】: ベンチのポケモンに付いたダメカンを相手のポケモンに付け替えるワザを持つ。
  • カード名: ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: 相手のテラスタルポケモンのワザを使用できる。
  • カード名: ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】: 特性『レジストヴェール』でたねポケモンを守ります。
  • カード名: ロケット団のレシーバー: ロケット団のサポートカードをサーチします。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開します。
  • カード名: せいなるはい: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
  • カード名: ロトりぼう: サポートカードをサーチします。
  • カード名: ゴージャスマント: 最大HPを上昇させ、きぜつ時のサイド枚数を増やす。
  • カード名: ロケット団のアテナ: 手札を補充します。
  • カード名: ロケット団のアポロ: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ロケット団のサカキ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替えます。
  • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチします。
  • カード名: ロケット団のランス: ロケット団のたねポケモンをサーチします。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ロケット団のファクトリー: ロケット団サポートの使用で山札を引けるスタジアム。
  • カード名: ロケット団エネルギー: ロケット団のポケモンにのみつけられるエネルギー。2つのタイプのエネルギーとしてはたらく。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数差でエネルギーの数が変わる。

採用カード一覧

※PRを含みます
ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】
ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】
ロケット団のニャース 【SV10 078/098】
ロケット団のニャース 【SV10 078/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のペルシアンex 【SV10 079/098】
ロケット団のペルシアンex 【SV10 079/098】
ロケット団のポリゴン 【SV10 081/098】
ロケット団のポリゴン 【SV10 081/098】
ロケット団のポリゴン2 【SV10 082/098】
ロケット団のポリゴン2 【SV10 082/098】
ロケット団のポリゴンZ 【SV10 083/098】
ロケット団のポリゴンZ 【SV10 083/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ロケット団のファクトリー
ロケット団のファクトリー

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です