【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ウォータースピア
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なサポートカード、グッズを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開と、強力な攻撃を両立させたデッキです。Nのポケモンの特性やワザを組み合わせたシナジー効果と、状況に応じた柔軟な対応が勝率を高めます。

強み

  • 安定した展開力: 多彩なサーチカードと特性『とりひき』により、必要なカードを安定して引き込めます。
  • 強力な攻撃力: Nのゾロアークexの『ナイトジョーカー』で、ベンチのNのポケモンのワザを多様な状況に合わせて使い分け、高い火力を発揮できます。
  • 柔軟な対応力: 相手のデッキタイプに合わせて、グッズやサポートカードを使い分け、状況に対応できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、Nのゾロアをバトル場に出し、手札にネストボールやなかよしポフィンがあれば活用してNのダルマッカなどをベンチに展開します。マリガンで手札を整え、盤面を構築します。キチキギスexとモモワロウexは、相手の状況に応じて序盤から展開するか、状況を見て後続に回すか判断します。スボミーの『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害し、有利に展開を進めます。Nのレシラムも展開できれば理想的です。

中盤の動き

NのゾロアをNのゾロアークexに進化させ、『とりひき』で手札を補充し、必要なカードを確保します。Nのヒヒダルマを展開し、『バックドラフト』で相手のエネルギーをトラッシュし、相手の攻撃を抑制します。『ナイトジョーカー』でNのヒヒダルマの『ひだるまキャノン』を使い、高火力の攻撃を仕掛けます。Nのポイントアップや夜のタンカでエネルギーを確保し、継続的な攻撃を可能にします。この段階で、カウンターキャッチャーやボスの指令を使用して、相手の展開を妨害することも重要です。マシマシラも活用し、相手のポケモンにダメカンを乗せて、相手の戦力を削ります。

終盤の動き

Nのゾロアークexを軸に、Nのポケモンのワザを駆使し、相手のサイドを奪っていきます。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)を効果的に使用し、ゲームの状況を有利に進めます。状況に応じて、レントラーの『みなぎるせんこう』を使用し、盤面を有利に進める動きも重要です。モモワロウexの『しはいのくさり』は、相手をどく状態にし、戦闘を有利に進めるのに役立ちます。手札が尽きないように、『とりひき』を繰り返し利用し、ゲームエンドを目指します。ペパー、ナンジャモ、ボスの指令、アンズの秘技といったサポートカードを駆使し、状況に応じた最適なプレイを心がけます。Nの城の効果で相手のNのポケモンの逃げやすさを抑制し、ゲームを有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: デッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で手札補充を行い、『ナイトジョーカー』で様々なワザを使う。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化元。序盤の展開を担う。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 強力なワザ『バックドラフト』と『ひだるまキャノン』を持つ。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: 序盤の展開を補助するポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 219/187】: 特性『しはいのくさり』で相手のポケモンをどく状態にする。
  • カード名: レントラー 【SV4a 242/190】: 特性『みなぎるせんこう』で、状況に応じてベンチに出すことができる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 『アドレナブレイン』でダメカンを移動させる。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を補助するグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早くサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
  • カード名: 大地の器: エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻すグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 力の砂時計: エネルギーを回収するポケモンのどうぐ。
  • カード名: くさりもち: ドクポケモンのワザのダメージを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドが多い時にワザのダメージを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: アンズの秘技: エネルギーを付けるサポート。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げやすさを抑制するスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: Nのゾロアークexなどのエネルギー。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドが多い時にエネルギーを加速するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 117/100】
Nのゾロアークex 【SV9 117/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
モモワロウex 【SV8a 219/187】
モモワロウex 【SV8a 219/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です