【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: カサゴ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの安定した展開力で相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexと各種システムポケモンで盤面を構築し、中盤以降はタケルライコexの強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • タケルライコexの高火力による圧倒的な打点
  • オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー供給と耐久性
  • 豊富なシステムポケモンによる手札・展開の安定感

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、オーリム博士の気迫は使用できません。まず、ネストボールやハイパーボールを使い、オーガポンみどりのめんexを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し、盤面を安定させます。同時に、メタモンやスピンロトム、ホーホーなどのシステムポケモンで手札を増やし、次の展開に備えます。この段階では、タケルライコexを展開する必要はなく、まずは盤面を構築することに集中します。チヲハウハネで相手の妨害をすることも有効です。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexが展開できたら、タケルライコexを展開します。タケルライコexの特性やワザを活用することで、より攻撃的な展開を作ります。相手の状況に応じて、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュしたり、「きょくらいごう」で高火力を叩き出したりします。イキリンコexの「きあいをいれる」でエネルギーを供給し、さらに攻撃の手数を増やします。このフェーズでは、相手を確実に倒せる状況を作ることが重要です。ヨルノズクを進化させて、トレーナーズカードを手札に加えることで、安定性を高めます。

終盤の動き

タケルライコexが活躍する場面です。相手のポケモンのHPと残りのサイド数を考慮し、状況に応じて「はじけるほうこう」と「きょくらいごう」を使い分け、素早く勝利を目指します。この段階では、相手の妨害や回復を許さないよう、速攻で勝負を決める必要があります。必要に応じて、ラティアスexやキチキギスexで追加ダメージを与え、試合を有利に進めます。プライムキャッチャーで相手の戦略を崩すことも有効です。また、ゼロの大空洞やジャミングタワーなどのスタジアムを有効活用し、盤面をコントロールすることも重要になります。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K074/066】:相手の妨害役。相手の山札を削り、展開を妨害する。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a201/187】:エネルギー供給役。安定したエネルギー供給で展開を支える。
  • カード名:イキリンコex【SV2P089/071】:エネルギー供給役。トラッシュからのエネルギー回収で盤面を強化する。
  • カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:サポート役。逃げるコストを削減し、柔軟な展開を可能にする。
  • カード名:キチキギスex【SV6a038/064】:状況に応じてサイドを取りにいく、またはベンチポケモンを攻撃する。
  • カード名:スピンロトム【SV7080/102】:システムポケモン。序盤の手札補充に役立つ。
  • カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:システムポケモン。序盤の手札補充に役立つ。
  • カード名:ホーホー【SV7076/102】:システムポケモン。ヨルノズクへの進化によって、トレーナーズカードを手札に補充する。
  • カード名:ホーホー【SVLS009/022】:システムポケモン。ヨルノズクへの進化によって、トレーナーズカードを手札に補充する。
  • カード名:ホーホー【SV8a127/187】:システムポケモン。ヨルノズクへの進化によって、トレーナーズカードを手札に補充する。
  • カード名:ヨルノズク【SV7114/102】:システムポケモン。進化後、手札にトレーナーズカードを追加する。
  • カード名:メタモン【SV4a144/190】:システムポケモン。必要なたねポケモンを手札に加える。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンのサーチ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンのサーチ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーのサーチ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの再配置。
  • カード名:ともだちてちょう:サポートカードの再利用。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名:オーリム博士の気迫:手札補充とエネルギー加速。
  • カード名:アカマツ:多様なエネルギー供給。
  • カード名:ナンジャモ:手札と山札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手の盤面を弱体化する。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠の増加。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー供給。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー供給。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です