コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力を軸に、素早く展開し、相手を圧倒するアグレッシブなデッキです。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速と、サポートカードによる手札補充を駆使し、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。
強み
- タケルライコexの高い火力と手札補充能力
- オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー加速
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
オーリム博士の気迫で手札を整え、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを展開します。オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』でエネルギーを加速し、タケルライコexにエネルギーを集中させます。ホーホーとヨルノズクは序盤の手札を確保する補助として活躍します。メタモンとスピンロトムは状況に応じて柔軟な展開を行うためのシステムポケモンとして活躍します。ネストボールやハイパーボールを使い、効率的にポケモンを展開することが重要です。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、山札を引くことで、さらに強力な展開を目指します。そして『きょくらいごう』で大量ダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードを確保し、状況を有利に展開します。また、状況に応じてプライムキャッチャーを使い、相手の展開を妨害しつつ、有利な状況を作り出します。エネルギー回収やエネルギーつけかえも活用し、エネルギー管理を最適化します。
終盤の動き
タケルライコexの高火力と手札補充を活かし、相手のサイドを一気に奪取します。『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』を効果的に使い分けて、状況に合わせた攻撃を仕掛けます。相手のポケモンが強力な場合は、ボス指令でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことが大切です。残りのサイドを減らすために、状況に応じて、キチキギスexやコライドンも活用します。そして、ラティアスexの特性『スカイライン』で、相手の攻撃を抑制します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤から中盤にかけて活躍する。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行う。このデッキの安定性を支える。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行う。このデッキの安定性を支える。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。特性『ふみん』でねむり状態を防ぐ。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で手札を補強する。中盤以降に活躍する。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』で手札を補強する。中盤以降に活躍する。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えるシステムポケモン。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なたねポケモンをサーチするシステムポケモン。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加の火力を出すポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性『イキリテイク』で手札を補充するシステムポケモン。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを補助するポケモン。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の妨害と追加火力を持つポケモン。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: 序盤の手札を確保する補助として活躍。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行うシステムポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドが多い時、相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- カード名: オーリム博士の気迫: 手札を補充し、エネルギーをつけるサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す