コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体とするデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを与え、勝利を目指します。安定した展開と高い打点を両立することで、環境に適応できるよう構築されています。
強み
- 序盤からの高速展開
- タケルライコexの高火力とエネルギー加速効果
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。そのため、ネストボールやハイパーボールでタケルライコexとオーガポンみどりのめんex、または他のたねポケモンを展開します。手札にオーガポンみどりのめんexと基本エネルギーがあれば、2ターン目に『みどりのまい』を使用し、エネルギー加速を行います。メタモンやスピンロトムなどのシステムポケモンも活用して手札を整え、次のターン以降の展開につなげます。ホーホーはヨルノズクに進化させることで、トレーナーズカードを手札に加え、デッキの回転率を高める役割を持ちます。イキリンコexも序盤に展開し、特性『イキリテイク』で手札補充を狙うことも可能です。
中盤の動き
盤面が整ったら、タケルライコexの『きょくらいごう』で攻撃を開始します。このワザは、自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与える強力なワザです。そのため、序盤のエネルギー加速が重要になってきます。状況に応じて、オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で追加ダメージを狙うことも可能です。相手のポケモンexに対しては、プライムキャッチャーを使ってバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出します。サポートカードであるオーリム博士の気迫やアカマツなどを活用し、より多くのエネルギーを集め、高打点の攻撃を繰り返します。
終盤の動き
相手のポケモンのHPが減ってきたら、一気に勝負を決めましょう。タケルライコexの高火力ワザで押し切り、サイドを奪っていきます。状況によっては、コライドンやキチキギスexなどのポケモンを投入し、状況に応じた戦いを展開します。相手の妨害に対しても、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加えることで柔軟に対応します。また、ジャッジマンやナンジャモといったサポートカードで相手の妨害手段を無効化したり、手札をリフレッシュしたりすることで、試合展開を有利に進めることができます。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキのメインアタッカー。特性『きょくらいごう』で強力な攻撃を仕掛けます。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:エネルギー加速役。特性『みどりのまい』で安定してエネルギーを供給します。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするサブアタッカー。序盤の展開やエネルギー調整に役立ちます。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:サブアタッカー。状況に応じて、追加ダメージを狙います。
- カード名:ヨルノズク【SV7077/102】:トラッシュからのカード回収役。特性『ほうせきさがし』で、重要なトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:ホーホー【SV5K054/071】:ヨルノズクの進化元。
- カード名:ホーホー【SV8a127/187】:ヨルノズクの進化元。特性『ふみん』でねむり状態を回避します。
- カード名:メタモン【SV2a132/165】:システムポケモン。序盤の手札調整に役立ちます。
- カード名:スピンロトム【SV7080/102】:システムポケモン。序盤の手札調整と、状況に応じた対応力を高めます。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:逃げるコスト軽減による安定性向上。
- カード名:キチキギスex【SV6a038/064】:サブアタッカー。相手のベンチポケモンにダメージを与えます。
- カード名:イキリンコex【SV4a154/190】:システムポケモン。序盤の手札補充をします。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開します。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチします。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチします。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収役。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの調整役。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収役。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収役。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出します。
- カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速と手札補充を同時に行います。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーをサーチし、ポケモンにエネルギーをつける。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:状況に応じて盤面を調整します。
- カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出します。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
- カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュします。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やして展開力を強化。
- カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
コメントを残す