【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: マツタケ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体とするデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの強力なワザとオーガポンみどりのめんexの特性を活かして、相手を圧倒していきます。システムポケモンであるヨルノズクやスピンロトムも、盤面維持、手札補充、妨害などに貢献します。

強み

  • 序盤からの素早いポケモン展開
  • タケルライコexの高火力と手札補充効果
  • オーガポンみどりのめんexの安定したエネルギー供給

序盤の動き

先攻1ターン目は、ホーホーを出し、ワザは使用しません。2ターン目以降、ホーホーからヨルノズクに進化させ、ほうせきさがし特性で必要なカードを手札に加えます。その後、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、スピンロトムといった重要なポケモンを展開し、エネルギーを加速していきます。ネストボールやハイパーボールを駆使して、効率的にポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。メタモンは、必要なポケモンが手札にない場合に、状況に応じて必要なポケモンを手札に持ってくることができるため、デッキ全体の安定感を向上させます。キチキギスexやラティアスexなどの強力なたねポケモンは、相手の展開状況や状況に合わせて出し分けていきます。

中盤の動き

タケルライコexにはじけるほうこうで手札をトラッシュして山札を6枚引き、必要なカードを確保します。その後、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し続け、タケルライコexのきょくらいごう、あるいはタケルライコによるらくらいあらしで相手を攻撃します。この段階で、相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら優位に試合を進めます。状況によっては、キチキギスexの特性「さかてにとる」やラティアスexの特性「スカイライン」を使用して、盤面をさらに有利に進めます。ゼロの大空洞を展開し、より多くのポケモンをベンチに展開できるように盤面を整えます。コライドンは、進化させるタイミングが遅くなるため、中盤以降に備えて置いておくことにします。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexのきょくらいごうによる大量ダメージや、オーガポンみどりのめんexのまんようしぐれによる追加ダメージで、一気に勝負を決めにかかります。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に呼び出し、集中攻撃することも有効です。ジャッジマンやナンジャモなどのサポートカードを効果的に活用し、手札の枚数調整や相手の妨害などを行います。この時、手札にはエネルギーカードを多めに残しておき、次のターンへのエネルギー確保を心がけます。カウンターキャッチャーを使い、サイドの枚数を有利にしながらゲームを有利に進めます。プライムキャッチャーを効果的に利用し、相手のポケモンの入れ替えを強制することで、攻撃の機会を奪うこともできます。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうと、きょくらいごうで、状況に応じてダメージを与えながら、手札補充もできます。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行い、デッキ全体の動きを支えます。
  • カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加える役割を担います。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクの進化元。序盤の展開をサポートします。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性「ファンコール」で序盤のポケモン展開を支援します。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートする役割を持ちます。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:中盤以降、状況に応じて攻撃の役割を担います。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で手札補充をサポートする役割を担います。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネルギーをなくし、盤面を維持します。
  • カード名:ミュウex【SVN 001/045】:特性「リスタート」で手札を調整します。
  • カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:必要なたねポケモンをサーチする役割を担います。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチします。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、より強力なポケモンをサーチします。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを必要なポケモンに移動させることができます。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチします。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収をサポートします。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収をサポートします。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出します。
  • カード名:カウンターキャッチャー:サイドの枚数が有利な場合、相手のポケモンを入れ替えることができます。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーを供給し、手札を増やします。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加えます。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンを入れ替えることができます。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、状況を有利に進めます。
  • カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュし、状況を有利に進めます。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枠を広げます。
  • カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー供給。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー供給。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です