コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、高火力の炎デッキです。ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシ、そしてヒビキのバクフーンへと進化し、強力なワザ『バディブラスト』で大量ダメージを狙います。『ヒビキの冒険』をサーチし、トラッシュにためることで、より大きなダメージを与えることができます。
強み
- 高い火力の『バディブラスト』
- 『ヒビキの冒険』による安定した展開力
- 豊富なサポートカードによる盤面制圧力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをベンチに出します。その後、ノコッチやシェイミで相手の攻撃を凌ぎつつ、手札を補充しながら、ヒビキのマグマラシへの進化を目指します。『なかよしポフィン』で手札にたねポケモンが来た時に後続のポケモンを展開する事も有効です。基本エネルギーを手札に加えながら、素早くヒビキのマグマラシに進化させ、次のターンからの『バディブラスト』による高火力攻撃に繋げます。テツノツツミはベンチに出し、相手の攻撃を妨害する役割を担います。また、スボミーは後続の展開を妨害するために使用します。ビクティニは進化ポケモンのダメージ増加役として使用します。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシに進化し、『たねのきずな』で『ヒビキの冒険』を探し、トラッシュにためていきます。ヒビキのバクフーンに進化後、『バディブラスト』でダメージを与えていきます。状況に応じて『博士の研究』や『ナンジャモ』を使用し、手札をリフレッシュすることで、安定した展開を維持します。『カウンターキャッチャー』や『ボス指令』で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出していきます。『ハイパーボール』や『夜のタンカ』で必要なカードをサーチし、手札を補充します。このフェーズでは、相手の妨害と同時進行で、次のターンに繋がる展開を目指します。また、状況に応じて『シークレットボックス』で重要なカードをサーチします。
終盤の動き
『バディブラスト』で敵を倒し、サイドを取っていきます。相手のポケモンの残りHPを計算し、必要なダメージを『バディブラスト』で与えるようにします。ダメージが足りない場合は、追加ダメージを狙えるワザを使うか、必要に応じて『まけんきハチマキ』を使い、ダメージを強化します。また、『からておうの稽古』の効果を利用し、ポケモンexへのダメージを強化することも可能です。このフェーズでは、相手の残りのHPを計算し、相手のサイドを6枚すべて取ることを目指し、勝利を目指します。状況に応じて、再度『博士の研究』や『ナンジャモ』を使って手札をリフレッシュし、勝利に繋がるような動きをしていきます。相手が盤面にポケモンが残っていない場合は、相手の山札の枚数を意識し、ゲームの終了を促すことを考えます。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: 『たねのきずな』で『ヒビキの冒険』をサーチし、バクフーンへの進化につなげる。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『バディブラスト』で勝利を目指す。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: ヒビキのバクフーンの追加。
- カード名: ノコッチ 【SV2P 056/071】: 山札からポケモンをサーチするワザを持つ。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 山札を引く特性を持つ。ベンチに出し、山札を回復する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する特性を持つ。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 進化ポケモンのダメージを強化する特性を持つ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチする。
- カード名: なかよしポフィン: 山札からHP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートをサーチする。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: とりかえチケット: サイドの枚数を調整する。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、サポート、スタジアムなどを加える。
- カード名: リベンジパンチ: 相手にきぜつされた際にワザを使ったポケモンにダメカンを置く。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを強化する。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分のカードを引く。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す