【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグシニアリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なグッズによる展開力を活かした、安定性と爆発力の両方を兼ね備えたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』で大量のエネルギー加速を行い、一気にゲームを決めます。サポートカードやグッズ、システムポケモンを駆使し、相手の妨害と自身の展開を同時に行います。

強み

  • マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』による圧倒的なエネルギー加速
  • 豊富なグッズとサポートによる安定した展開力
  • システムポケモンによる相手の妨害と自身の展開の両立

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモンであるマリィのベロバーをバトル場に出し、その他のたねポケモンをベンチに展開します。マリィのベロバーの『くすねる』で手札を増やし、次のターン以降の動きをスムーズにします。このターンはサポートやワザは使用できません。テツノツツミ、シェイミ、スボミーはベンチに控えさせ、相手の状況を見て、それぞれ特性やワザで有利な展開を狙います。このフェーズでは、マリィのオーロンゲexに必要なエネルギーを確保するために、基本悪エネルギーを積極的に手札に加えることを目指します。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、マリィのオーロンゲexへの進化をスムーズに進めます。マリィのギモーの進化は、マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』を最大限に活かすために重要です。マリィのオーロンゲexに必要なエネルギーを手札に確保し、特性『パンクアップ』を使えるように準備します。マシマシラは、相手の盤面にダメージを与えてプレッシャーをかけ、相手のポケモン入れ替えや、ポケモン交代を狙います。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンをサーチし、場の展開を加速させます。このフェーズでは、マリィのオーロンゲexを進化させ、特性『パンクアップ』を使って一気にエネルギーを加速させ、ゲームを有利に進めます。ユキワラシとユキメノコは、状況に応じて相手の妨害や手札補充を行います。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で、相手のバトルポケモンとベンチポケモンへダメージを与え、サイドを取りまくります。このワザは、高いダメージと範囲攻撃で相手を一気に追い詰めることができる強力な手段です。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)を発動し、手札をリフレッシュしてゲームを有利に進めます。ナンジャモ、ペパー、博士の研究を状況に応じて使い、手札のバランスを整えます。スパイクタウンジムの効果でマリィのポケモンを手札に加えて、マリィのポケモンの数を増やし、展開を有利に進めます。このフェーズでは、マリィのオーロンゲexの攻撃とサポートカードの効果を組み合わせ、相手を圧倒して勝利を目指します。マラカッチは、相手にダメージを与えて、相手をけん制します。

採用カードの役割

  • カード名:マリィのベロバー【SVOM005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のためのたねポケモンとして、序盤の手札補充役として活躍します。
  • カード名:マリィのギモー【SVOM006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のための進化ポケモンとして、安定した展開を目指します。
  • カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM007/019】:デッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』で大量のエネルギー加速を行い、ゲームを支配します。
  • カード名:ユキワラシ【SV8a037/187】:相手の妨害や手札補充を行い、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:ユキメノコ【SV6033/101】:特性『いてつくとばり』で相手のポケモンに継続的なダメージを与えます。
  • カード名:テツノツツミ【SV4M071/066】:特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、展開を有利に導きます。
  • カード名:マシマシラ【SV6055/101】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与え、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:マシマシラ【SV8a075/187】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与え、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:スボミー【SV8a001/187】:相手のグッズ使用を制限し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:シェイミ【SV9a066/063】:特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、安定性を高めます。
  • カード名:マラカッチ【SV9101/100】:相手のポケモンにダメージを与え、妨害をします。
  • カード名:なかよしポフィン:序盤のたねポケモン展開を補助します。
  • カード名:ハイパーボール:必要なポケモンをサーチします。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチします。
  • カード名:夜のタンカ:必要なカードをトラッシュから回収します。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作ります。
  • カード名:ポケギア3.0:サポートカードを手札に加えることでゲーム展開を安定させます。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に使うためのカードです。
  • カード名:アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュするACE SPECカードです。
  • カード名:ワザマシンエヴォリューション:進化をサポートするポケモンのどうぐです。
  • カード名:ワザマシンデヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポートカードです。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカードです。
  • カード名:博士の研究:手札をリフレッシュするサポートカードです。
  • カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加えるスタジアムです。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出すスタジアムです。
  • カード名:基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexのエネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です