コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。複数のたねポケモンと、強力なサポートカードを組み合わせることで、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
強み
- ミライドンexの特性『タンデムユニット』による高速展開
- 多様なポケモンexによる強力な攻撃と、高い耐久力
- 豊富なサポートカードによる安定性と盤面制圧力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、ピカチュウexなどの強力なポケモンexをベンチに展開します。手札にバチュルがあれば、バチュルを出し、バチュチャージでエネルギー加速を行います。その後、状況に応じて、他のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開していきます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突くなど、有利な状況を作ることが重要です。2ターン目以降は、ペパー、アカマツを使い、必要なグッズやエネルギーを手札に加えます。ミライドンexの『タンデムユニット』は、序盤から盤面を有利に展開するのに役立ちます。この特性を使い、ベンチにポケモンを増やし、相手にプレッシャーを与えます。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンex達で攻撃を開始します。ミライドンexの『フォトンブラスター』は強力な一撃となるでしょう。ピカチュウexは、状況に応じて活躍します。テツノカイナex、テツノイサハexも攻撃に加わり、相手のポケモンを次々と倒していきます。相手の攻撃に対処するために、勇気のおまもりでHPを強化したり、緊急ボードでにげるコストを軽減したりします。また、プライムキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場から引きずり下ろすなど、状況に応じて柔軟に対応します。ボスの指令で相手の重要なポケモンを集中攻撃することも有効です。このフェーズでは、相手の展開を妨害しつつ、自分たちの盤面を維持することが大切です。ミュウexの特性『リスタート』もこのフェーズで使用すると効果的です。
終盤の動き
終盤は、相手のサイド残り枚数に応じて攻撃を調整し、勝利を目指します。相手のポケモンexのHPが少なくなっていれば、ボスの指令で攻撃し、一気にサイドを取ります。相手の残りサイドが少なく、ゲームを終わらせたい局面では、強力なポケモンexのワザを駆使して勝負を決めます。このフェーズでは、相手の残りリソースを確認し、適切にダメージを与えて試合を終わらせることが重要です。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドが増えるほど攻撃力が増すので、終盤に効果を発揮します。ラティアスexの『スカイライン』は、終盤でポケモンを入れ替える際に、にげるコストを節約でき、有利にゲームを進めることができます。キチキギスexの『さかてにとる』は、相手の攻撃でポケモンが倒された場合、手札補充の役割を果たします。デンチュラの特性『ふくがん』は、相手の特性を持つポケモンに対して、攻撃時に追加ダメージを与えます。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役として序盤に重要な役割を果たします。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中心となるポケモンex。特性『タンデムユニット』と強力なワザでゲームを支配します。フォトンブラスターは雷,雷,無色のエネルギーでダメージ220。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高火力ワザで相手を圧倒します。アームプレスは雷,雷,無色のエネルギーでダメージ160、ごっつあんプリファイは雷,無色,無色,無色のエネルギーでダメージ120。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高HPと特性『がんばりハート』で、何度も場に残って攻撃することができます。トパーズボルトは草,雷,鋼のエネルギーでダメージ300。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 盤面を有利に進めるためのポケモンex。特性『ラピッドバーニア』でエネルギー加速を行います。プリズムエッジは草,草,無色のエネルギーでダメージ180。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突くことができます。フルムーンロンドは超,無色のエネルギーでダメージ20+ベンチポケモンの数×20。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性『リスタート』で手札を補充します。相手のワザをコピーすることもできます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさをサポートします。むげんのやいばは超,超,無色のエネルギーでダメージ200。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドの枚数に応じて攻撃力が変化する強力なポケモンexです。ブラッドムーンのエネルギーコストは相手のサイドの数によって変化。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手の攻撃後に手札補充を行うポケモンexです。クルーエルアローは無色,無色,無色のエネルギーでダメージ100。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化するポケモン。特性『ふくがん』で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増強します。ビリビリウェブは草,無色のエネルギーでダメージ50+エネルギーがついているなら80。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札を消費してポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来のポケモンのワザと逃げるコストをサポートするポケモンのどうぐ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさをサポートするポケモンのどうぐ。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: アカマツ: エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexやピカチュウexに使うエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexやデンチュラに使うエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやミュウexに使うエネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使うエネルギー。
コメントを残す