コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早くミライドンexと他のポケモンを展開し、中盤以降はミライドンexの特性『タンデムユニット』でさらにポケモンを展開しながら、高火力のワザで相手を一気に突破します。システムポケモンとして優秀なピカチュウexと、状況に応じて柔軟に対応できるミュウexを採用しています。
強み
- ミライドンexの特性『タンデムユニット』による高速展開
- ミライドンex、テツノカイナexの高火力による圧倒的な攻撃力
- 状況に応じて対応可能な多様なポケモンとサポートカード
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールを使い、ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexを優先的に展開します。手札にこれらのポケモンがない場合は、バチュルからデンチュラに進化させることで、相手の特性を持つポケモンへのダメージを増やすことができます。このターンは、これらのポケモンを展開することに集中し、次のターン以降の展開に繋げます。2ターン目以降は、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開を加速させます。また、アカマツで必要なエネルギーを確保することで、次のターン以降の攻撃に備えます。
中盤の動き
ミライドンexの特性『タンデムユニット』を使い、さらにポケモンを展開します。この際、相手の状況に合わせて、ガチグマ アカツキexやテツノイサハexなどの強力なポケモンを展開し、有利な状況を作ります。ミライドンex、テツノカイナexの高火力ワザで、相手のポケモンを積極的に攻撃します。このフェーズでは、ボスの指令で相手の主力ポケモンをバトル場に出させ、一方的に攻撃を加えます。また、状況に合わせて、夜のタンカやすごいつりざおを使い、必要なカードを回収します。リーリエのピッピexやラティアスexなどの特性を活用することで、更に展開を加速させ、盤面を有利に進めます。
終盤の動き
この段階では、相手のサイドが残り少なくなり、ゲームの終盤に差し掛かっています。ミライドンex、テツノカイナexなどの強力なポケモンを展開し、最後の攻撃を仕掛けます。相手のポケモンのHPに注意しながら、高火力のワザで一気に仕留めます。このフェーズでは、プライムキャッチャー(ACE SPEC)やカウンターキャッチャーなどのグッズを駆使し、相手のポケモンを出し入れすることで、有利な状況を作ります。状況に合わせて、ナンジャモやロケット団の監視塔などのサポートカードを使用して、ゲームの勝利を目指します。ミュウexの特性「リスタート」で手札を整えることで、より安定したゲーム運びが可能となります。 キチキギスexの特性で山札を引いて、必要なカードを確保します。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化前のポケモンです。バチュチャージで必要なエネルギーを手札に加えます。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増加させます。
- カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの主役ポケモン。特性「タンデムユニット」で複数のポケモンを展開し、フォトンブラスターで高火力の攻撃を行います。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: ミライドンexと並ぶ強力なアタッカー。アームプレスとごっつあんプリファイで高い攻撃力を誇ります。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: システムポケモンとして機能し、終盤にトパーズボルトでゲームを締めくくります。
- カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 状況に応じて柔軟に対応できるポケモン。特性「リスタート」で手札を整えることができます。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高いHPとブラッドムーンによる強力な攻撃が特徴です。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: テツノカイナexと同様、強力なアタッカーとして活躍します。特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを調整します。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を付与します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引くことで、必要なカードを手札に加えます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズカードです。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズカードです。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする重要なグッズカードです。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズカードです。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズカードです。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替え、自分のバトルポケモンも入れ替えられるACE SPECです。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐです。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザのダメージとにげるコストを調整するポケモンのどうぐです。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐです。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカードです。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチするサポートカードです。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポートカードです。
- カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、サイドの枚数分山札を引くサポートカードです。
- カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化するスタジアムです。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexやピカチュウexに使用するエネルギーです。
- カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexに使用するエネルギーです。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使用するエネルギーです。
- カード名: 基本超エネルギー: ミュウexやリーリエのピッピexに使用するエネルギーです。
コメントを残す